台湾タピオカ専門店「The TEA」西区琴似にプレオープン 2019年8月現在
台湾タピオカ専門店「The TEA」がTUTAYA琴似店前にオープン JR琴似駅近くのTUTAYA向かい側に、新しい賃貸マンションができ1階の店舗部分がまだ空いていたので気になっていました。 数日すると「台湾タピオカ専門…
台湾タピオカ専門店「The TEA」がTUTAYA琴似店前にオープン JR琴似駅近くのTUTAYA向かい側に、新しい賃貸マンションができ1階の店舗部分がまだ空いていたので気になっていました。 数日すると「台湾タピオカ専門…
サッポロ珈琲館とは サッポロ珈琲館は、札幌市内に11店舗あるコーヒーやさんです。 北海道内では唯一海外のコーヒー産地に契約農家をもっているという創業37年の珈琲館です。 (バリ・スマトラ・コロンビア・ブラジル) &nbs…
「くまのしっぽ」が西区にオープン 2019年7月31日にオープンしたばかりの「くまのしっぽ」へ行ってきました。 今年の5月末から6月中旬にかけて、チャレンジショップとして北4西3コバルドオリに2週間限定で出店していました…
札幌の地元に愛されるパン屋「しげぱん」 「しげぱん」は2012年にオープンし、9周年を迎えた札幌のパンやさんです。 2017年には2号店の「夜のしげぱん」をすすきのにオープンしています。 札幌駅前の大丸デパートや東急デパ…
札幌市内の激安スーパー「マンボウ」 札幌市内のスーパーで激安といえば必ず名前があがるのがスーパー「マンボウ」です。 西野店とありますが、他に店舗はありません。 周辺の人はもちろんですが、昔からある店舗なので札幌に住んでい…
札幌グランドホテル ランチビュッフェは女性に大人気 平日休みがとれたので、札幌グランドホテルの「ノーザンテラスダイナー」へ行きました。 3年程前に1度行ったことはあったのですが、その時は昼休みに短時間でいっただけだったの…
札幌パルコは順次改装予定 1975年(昭和50年)に開店した札幌パルコは若者向けメインのファッションビルとして、札幌に長い間君臨してきました。 2020年の春までに、売り場面積の約6割近い広さを順次改装予定です。 ビル自…
「ブランチ札幌月寒」7月中に先行オープン予定 「ブランチ札幌月寒」は、2019年夏にオープン予定となっていましたが7月中に先行オープンし、10月中に全面オープンとなる様です。 大和リースの商業施設「ブランチ」は北海道初上…
オーガニック小麦パンのシロクマベーカリー 北海道発のオーガニック小麦パンで有名な「シロクマベーカリー」に行ってきました。 南郷13丁目駅の3番出口を出たら道路の向かい側に緑色のかわいらしい屋根の建物があります。 まるでと…
フリーズドライの専門店 「アマノフリーズドライステーション」は、アマノフーズのフリードライ商品を扱うアンテナショップです。 札幌店がオープンしたのは2019年3月のこと。 気になってはいましたが、防災用品の消費期限チェッ…
「すすきの市場」と「すすきのゼロ番地」 札幌の歓楽街すすきののど真ん中に、「すすきの市場」があります。 住所で言うと南6西4の交差点で、かなり老朽化がすすんだ公団住宅の下が「すすきの市場」になります。 この公団は、北海道…
美味しい「ざんぎ」は”なると”or”なると屋” 北海道では鶏のから揚げのことを「ザンギ」といいます。 様々なザンギが登場してますが、地元に長い間愛され続けているザンギがあるんです。 札幌のお隣、小樽市のソウルフードとも言…
「おかめや」は更に人気急上昇 札幌のパン好きなら誰もが知っている「おかめや」は、食パンブームに火がついてから更に人気店となりました。 札幌にはおしゃれなパンやさんがたくさんありますが、おかめやは工場の直売で販売しており他…
激安家具が魅力的のメガアウトレット店 2月の上旬にオープンした、スイートデコレーションメガアウトレット琴似店に行ってきました。 JR琴似駅から徒歩1分、ツルハドラックが入っている建物の3階に出店しています。 「スイートデ…