札幌クリップ

札幌市内の再開発を中心に新店舗・イベント等の情報を独自の目線で紹介

  • 札幌-再開発
  • 札幌-ホテル
  • 札幌-マンション
  • 札幌-店舗等
    • 札幌-パン屋
  • 観光・イベント
  • 札幌-その他
    • 札幌-建物
    • 札幌-公園
身近な広報さっぽろ

2023.08.20 札幌-その他 しょーこ

札幌暮らしの手引書「広報さっぽろ」は50周年、多種多様な内容で情報共有

「広報さっぽろ」は50周年 札幌の広報誌である「広報さっぽろ」は2022年に区制50周年を迎え、同時に広報誌も50周年を迎えました。 1971年の初版には4月1日から市役所に代わり区役所がスタートしている様子が記載されて…

ニトリ文化ホール

2023.08.18 札幌-建物 しょーこ

ニトリ文化ホール(旧厚生年金会館)跡地利用、大規模再開発への最初の一歩?!

ニトリ文化ホール(旧厚生年金会館)跡地利用について 2018年9月に閉館し解体となった北1西12のニトリ文化ホール(旧厚生年金会館)の跡地について、公募プロポーザルとなったようです。 解体が終わってからも何度か、どのよう…

ランドー

2023.08.15 札幌-ホテル しょーこ

札幌で小学生が添い寝無料で泊まれるホテル2023

小学生が添い寝無料で泊まれるホテル 北海道は夏の観光シーズン真っ只中ですね。 現在の札幌は、コロナ明けの夏休みということもあってホテルの宿泊費が高騰しています💦 旅行に出かける時、お子様連れは特にできる限…

B1F ESTA

2023.08.14 札幌-店舗等 しょーこ

札幌エスタ閉店まで半月カウントダウン開始 既存テナントはどこへ移転?

エスタ閉店までカウントダウン 札幌駅周辺の再開発に伴い、エスタが2023年8月31日に閉店することがきまっています。 9月末にはエスタの1階にあるバスターミナルも閉鎖され、仮バス停が駅前周辺に分散される予定です。 htt…

百年記念塔

2023.08.13 札幌-建物 しょーこ

百年記念塔解体後はモニュメント設置予定 すでに塔の姿はなし

百年記念塔解体後にモニュメント設置予定 野幌森林公園に建っていた「北海道百年記念塔」の解体跡地に新たなモニュメントが設置される模様です。 モニュメントデザインは、百年記念塔の建設時の考えや塔に親しみを抱いてくれた方々の思…

地下鉄南北線

2023.08.11 札幌-その他 しょーこ

札幌市地下鉄の南北線のみエスカレーターが少ないのはなぜ?!

札幌市地下鉄のエスカレーター数 札幌市の地下鉄は「南北線」「東西線」「東豊線」の3経路。 各駅のエレベーター数とエスカレーター数は以下 [jin-iconbox11] 南北線 エレベーター33基 エスカレーター17基  …

テレビ塔から

2023.08.10 札幌-その他 しょーこ

札幌の歩いて暮らせる街づくり「コンパクトシティ化」が防災への近道

人口減少のスピードが加速中 近年は、日本全体で人口減少していますが、この広い北海道でも人口減少が大きくなっています。 そんな中で札幌は2020年までは社会増によって人口増加していました。 その実態は北海道全域から高齢者が…

テレビ塔から

2023.07.29 札幌-その他 しょーこ

札幌の人口は10区すべてで自然減、「多死社会」へ

北海道の人口減少幅は全国で最大 2023年1月1日現在の日本の人口は初めて全都道府県で前年より減少したというニュースがありました。 日本の人口は「約1億2,242万人」となり約80万人減少となりました。 当然、北海道の人…

デッキイメージ

2023.07.26 札幌-再開発 しょーこ

創成川上空歩行者動線デッキの場所変更 札幌駅東側への架け橋へ

創成川上空歩行者動線 札幌市は創成川上空歩行者動線検討業務として2023年3月に事業者を公募しており、企画競争の結果でドーコンに確定しています。 この事業は「都心まちづくり計画」ともリンクしており、北5西1,2の再開発と…

テスラ

2023.07.25 札幌-その他 しょーこ

札幌の”暑い夏” 気候変動問題や対策とは

札幌の”暑い夏”気温上昇の理由 最近、暑すぎる日が続いたり、急な大雨が増えたりと大気が不安定なお天気がつづく札幌。 世界中で見ても強い台風や大雨、逆に雨が降らなかったりと気候変動の影響による災害はふえているようです。 こ…

豊平館

2023.07.22 札幌-その他 しょーこ

「北海道遺産」は次世代に引き継ぎたい宝物 フォトコンテスト2023もあり

北海道遺産とは 札幌市内には、次の世代へ引き継ぎたい宝物として選ばれた「北海道遺産」というものがあります。 「次世代に引継ぎたい北海道ならではの宝物」が北海道遺産とのこと。 2001年(平成13年)から、道民参加により選…

大通公園

2023.07.19 札幌-その他 しょーこ

札幌の無電柱化はゆっくり進行中 景観・防災・通行の安全性確保の役割もあり

札幌の無電柱化はゆっくり進行中 札幌の無電柱化が少しずつ進んでいるのはご存じでしょうか。 「無電柱化の推進に関する法律」ができたのは2016年(平成28年)です。 2021年(令和3年)に新たな「無電柱化推進計画」が提示…

open

2023.07.12 札幌-店舗等 しょーこ

札幌大型商業施設閉店・開店でテナントが大移動 2023年7月現在まとめ

大型商業施設の閉店・開店 2020年5月のすすきのラフィラ閉店を皮切りに、大型商業施設の閉店が続いています。 閉店大型商業施設 すすきのラフィラ→ 2020年5月閉店済 4丁目プラザ      → 2022年1月閉店済 …

大通公園 噴水

2023.07.09 札幌-その他 しょーこ

札幌市の公園の老朽化「公園施設長寿命化計画」にニーズ変化への対応が必要

札幌市の公園の老朽化 札幌市の公園の数は、主な都市の中では有数の多さです。 公園から少しあるけばすぐにまた公園があるということは、札幌市民であれば感じていると思います。 札幌に公園が増えたのは1975年(昭和50)年の「…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 36
  • >

プロフィール

HTB「イチオシ!!」、UHB「みんテレ」、TVh「けいナビ」等に出させていただきました。

7分頃~、12分頃~の計5分程出させていただきました

しょーこ

しょーこ

このブログでは札幌市の再開発の状況や、建物や空地の土地情報、新店舗等について発信していきます。

建築知識のない素人なので難しい建築用語はなく簡単な言葉で書いております。 新しい建物や店舗、公園やシンボルとなるような建物はつい目がいってしまい、色々と情報を得てはワクワクしております!

なによりも自分が住んでいる札幌が大好き!

変わりゆく札幌の情報やイベント、札幌のローカルな情報等、様々なことをわかりやすく伝えていけたらと思っています。

詳しいプロフィールはこちら

他の動画はコチラにあります→ 実績や出演した番組動画等

人気の投稿

  • 新しい中央区役所は2025年2月25日に業務開始 下見板張りのオシャレな庁舎
    新しい中央区役所は2025年2月25日に業務開始 下見板張りのオシャレな庁舎
  • 年末年始休業が大型店舗でも増加 2024年末~2025年始 札幌商業施設等営業日程
    年末年始休業が大型店舗でも増加 2024年末~2025年始 札幌商業施設等営業日程
  • 今後も進む札幌市の再開発プロジェクトまとめ
    今後も進む札幌市の再開発プロジェクトまとめ
  • 札幌の街灯がオレンジ色の理由 
    札幌の街灯がオレンジ色の理由 
  • 大通西4丁目道銀ビル跡地再開発 ホワイトイルミネーションを上から眺める!? 2028年竣工予定
    大通西4丁目道銀ビル跡地再開発 ホワイトイルミネーションを上から眺める!? 2028年竣工予定
  • レジ袋がゴミ袋になる実証実験 札幌のゴミ袋は高い?!
    レジ袋がゴミ袋になる実証実験 札幌のゴミ袋は高い?!
  • 札幌の高いビル現在と2030年の高さランキング比較-1番はどの建物?
    札幌の高いビル現在と2030年の高さランキング比較-1番はどの建物?
  • 札幌市内の年末年始の商業施設等営業時間まとめ 2023年→2024年
    札幌市内の年末年始の商業施設等営業時間まとめ 2023年→2024年
  • 東1丁目劇場(旧四季劇場)が2025年3月で閉館 周辺再開発のきっかけとなるか
    東1丁目劇場(旧四季劇場)が2025年3月で閉館 周辺再開発のきっかけとなるか
  • 平岸の自衛隊病院跡地に商業施設・マンションの複合開発
    平岸の自衛隊病院跡地に商業施設・マンションの複合開発

道内のお友達ブロガーさんのサイトをご紹介

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援よろしくおねがいしますm(_)m

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

83人の購読者に加わりましょう
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 札幌クリップ.All Rights Reserved.