札幌ドーム内に仕切り壁検討、アリーナ・イン・アリーナとは
屋内空間を半分に区切って稼働率を上げる?! 日本ハムファイターズが、北広島市にボールパークを建設することが決まっており完成の2023年3月前には拠点である札幌ドームを去ってしまいます。 札幌ドームの今後の経営に危機感が迫…
屋内空間を半分に区切って稼働率を上げる?! 日本ハムファイターズが、北広島市にボールパークを建設することが決まっており完成の2023年3月前には拠点である札幌ドームを去ってしまいます。 札幌ドームの今後の経営に危機感が迫…
ペンギンベーカリーカフェ ペンギンベーカリーカフェは、2017年4月に中央区の円山エリアにできた地域密着のパンやさんです。 北海道内には8か所、札幌市内には4店舗あります。 円山裏参道店は、円山公園駅から徒歩3分程です。…
札幌ピヴォ店 周辺一帯再開発の方針 札幌の中心街にあるファッションビル「ピヴォ」は周辺の施設を含めた一帯的な再開発に着手する方針を示しました。 ピヴォの開業は1995年ですが、入居しているビルは「札幌ダイエー」の後に入居…
現在の札幌地下鉄 札幌市の地下鉄は、南北線・東西線・東豊線の3路線で46駅あります。 この地下鉄が、雪国である札幌の都市生活を支えている重要な交通インフラであるということは間違いありません。 引用:札幌地下鉄 一番乗客数…
職場付高齢者用マンション 札幌に職場付の高齢者向けマンションが建設される予定です。 賃貸マンションの建物内にパン工場設けて、希望する入居者には働く場所を提供する考えです。 人手不足の中で、就業率が低い高齢女性の労働力を生…
苗穂駅北口の再開発 札幌駅の1つ隣の「苗穂駅」は、老朽化のため300m移動して2018年11月に新しい駅舎を開業しました。 それに付随して、北口、南口の再開発もそれぞれ進行中です。 大きく様変わりすると思われる大型再開発…
ベルーナの札幌市内ホテル概要 婦人服のカタログ通販でしられるベルーナは、年々ホテル事業を拡大していますが、北海道にも初進出してきました。 ホテルが計画されているのは、”南5西2”と”南3西8”で、いずれも繁華街である「す…
ホテル建設ラッシュ 札幌都心部の至る所にタワークレーンがそびえ立っています。 そのほとんどがホテル建設現場です。 ブランド力の高い道外企業が札幌都心エリアに投資する動きが出ており、2019年に新規開業するホテルは、わかっ…
10年間で2000億円の建設改良費 札幌市は、市営地下鉄と路面電車の建設改良費に2019年から10年で2000億円投じることを明らかにしました。 札幌地下鉄は老朽化している駅が多いこと、2030年の新幹線延伸や冬季五輪・…
サプライズ演出ができるホテル 札幌市内のホテルが、サプライズ演出を含む宿泊プランやサービスに力をいれています。 誕生日や結婚記念日、女子会やプロポーズに演出を加えて、宿泊客の満足度を高めるのが目的です。 また、結婚式をあ…
札幌市の人口 札幌市の人口は2018年12月1日現在で「1,966,717人」になりました。 北海道内全体でみると人口流出が相次いでおり、人口が減っています。 でも、札幌市は他の市町村とは状況が異なり一極集中で人口が増え…
札幌市図書・情報館 2018年10月にオープンした「札幌市図書・情報館」へ行ってきました。 オープン当初はとても混んでいたため、そろそろほとぼりが冷めたかなと思い訪問。 平日の昼間、雪がちらつく影響もあってか人もまばらで…
カニの季節 寒くなってくるとなぜか食べたくなってくるのがカニです^^ ゆでても、焼いても、お刺身でも美味しいカニは思わず無口になって食べ続けてしまいます。 だけど・・高い(><) カニといえば高級店が多いです…
女性の1人旅、出張宿泊先を格安で 札幌市内には、女性が泊まれるカプセルホテルは数えるほどしかありません。 先日、ネットカフェを訪れていたら普段は見ない行列を整えるためパーテーションポールやベルトがあって不思議に思いました…