札幌クリップ

search
  • 札幌-再開発
  • 札幌-ホテル
  • 札幌-マンション
  • 札幌-店舗等
    • 札幌-パン屋
  • 観光・イベント
  • 札幌-その他
    • 札幌-建物
    • 札幌-公園
menu
  • 札幌-再開発
  • 札幌-ホテル
  • 札幌-マンション
  • 札幌-店舗等
    • 札幌-パン屋
  • 観光・イベント
  • 札幌-その他
    • 札幌-建物
    • 札幌-公園
キーワードで記事を検索
コスモスフェスタ札幌-その他

札幌市南区だけがかなり広いのはなぜか 南区の広さは東京都23区と同じくらい?!

2022.04.28 しょーこ

北海道は広いけど札幌も広い ご存じの通り北海道は都道府県内では断トツで広さが1位です。 函館から小樽、札幌、旭川と1泊2日で周れるか?と関西の友達に聞かれました😅滞在時間短くしてもほぼ移動だけどやってみた…

ひぐま札幌-その他

ヒグマ出没が一番多い区はどこ?「さっぽろヒグマ基本計画」とは

2022.04.21 しょーこ

札幌のヒグマ出没区別でみると 例年4月に入ると冬眠から目覚めたクマの出没情報がニュースとなります。 北海道の55%の地域にはヒグマが住んでいるといわれており、札幌も例外ではありません。 札幌市の10区のうちヒグマの出没が…

ニレの木札幌-その他

北菓楼札幌本館前のチャチャニレの木 再開発の片隅にある物語

2022.04.13 しょーこ

北1西5再開発の片隅にあるニレの木 北1西5旧HBC跡地では再開発がすすめられています。 新しく建設されるビルは、地下2階、地上26階建てで北棟と南棟の2棟構成を予定しています。 かなり大きな再開発となっています。 引用…

キングムー札幌-建物

すすきのバブル遺産 変わった建物で営業中

2022.04.10 しょーこ

札幌のバブル遺産の建物 再開発が活発な札幌ですが、その前にも建物がどんどん建てられた時期がありました。 それはバブル期です。 1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間がバブル期とされて…

札幌-店舗等

セイコーマートが人気の理由 様々な形の店舗、自由度の高さが強み

2022.04.07 しょーこ

セイコーマートが人気の理由 セイコーマートといえば、北海道のコンビニとして道民誰もが知っているコンビニですよね。 では、なぜ人気なのか理由は複数ありますのであげていきます。 品数の多さ セイコーマートに行ったことある方な…

西2丁目駐輪場札幌-その他

西2丁目大通駅直結地下駐輪場が4月1日オープン 料金や利用の仕方

2022.04.03 しょーこ

南2西2丁目に地下駐輪場がオープン 2016年頃から南2西2周辺で工事が続いていた大規模な地下駐輪場が2022年4月1日にオープンしました。 西2丁目通りにはジュンク堂書店、ブックオフ、アニメイト、カナリヤ等があり人通り…

4プラ解体札幌-建物

札幌市内のビル解体ラッシュ到来 旧NHK、中央区役所、4プラ等

2022.03.30 しょーこ

札幌市内のビル解体ラッシュ到来 再開発が市内の多数の場所で行われていますが、ここ2,3年は大きなビルの解体が同時期に行われています。 1970~80年代に建設されたビルの耐用年数が50年から60年とされており、解体しなけ…

札幌ナンバープレート札幌-その他

札幌のご当地ナンバープレート(原付用)は2022年8月交付予定

2022.03.29 しょーこ

札幌ご当地ナンバープレート 札幌市は令和4年(2022年)8月に市制施行100周年を迎えます。 これを記念して、は各種記念事業を実施します。 そのうちの一つがご当地ナンバープレートです。 対象車種は原動機付自転車第一種(…

札幌ゴミ袋札幌-その他

北海道の有料ゴミ袋が全国でも高い理由 家庭ゴミの処分コストを下げる方法

2022.03.26 しょーこ

北海道の指定ゴミ袋は高い! 札幌の指定ゴミ袋は高いの?安いの?と疑問に思ったので調べてみました。 ゴミについて注意したいことの一つに、自治体ごとに異なるごみ捨てのルールがあります。 場所によっては指定のごみ袋があり、有料…

イケウチグループ札幌-店舗等

「イケウチゾーン」2022年5月29日で営業終了 「新イケウチゲート」秋オープン予定

2022.03.24 しょーこ

「イケウチゾーン」2022年5月29日で閉店へ IKEUCHIグループは、「イケウチゾーン」を2022年5月29日で閉店すると発表しました。 向かいにある「イケウチゲート」は2020年6月に閉店し、建て替え中で2022年…

創成川公園札幌-再開発

大通東1丁目、2丁目再開発が延期・足踏み状態の理由

2022.03.23 しょーこ

大通東1丁目、2丁目再開発延期 再開発があちこちで行われている札幌市ですが、テレビ塔の東側にも大規模再開発の予定があります。 大通東1丁目と2丁目です。 大通東1丁目は、北電や中央バスターミナル、旧四季劇場がある場所です…

HOKUO札幌-店舗等

パンのHOKUOアピア店が2022年3月22日で閉店 パンの博物館覚えてる?!

2022.03.17 しょーこ

パンの「HOKUO」アピア店が2022年3月22日閉店 「HOKUO」は、札幌市のパン企業「株式会社 北欧」が1979年に創業したベーカリーチェーンです。。 合弁会社を設立し北海道外へ進出したり、全盛期にはパンの博物館を…

札幌地下歩行空間札幌-再開発

札幌の地下空間の形成 再開発で更に広がり便利に

2022.03.13 しょーこ

札幌都心部の地下空間拡大の理由 札幌の地下通路は、南北に約1.7キロ、東西に約1.2キロに及びます。 地下空間が拡大していく理由は、やはり冬場に雪が降るというのが大きな理由です。 冬を快適に過ごし、且つにぎわいを創出する…

札幌駅前札幌-再開発

北5東1新幹線札幌駅東口改札設置が決定 人の流れに変化があるかも

2022.03.09 しょーこ

北5東1に新幹線札幌駅東口改札が決定 北海道新幹線札幌駅の東改札ができることが決定しました。 新幹線駅の出入口は在来線札幌駅がある西側は決まっていたものの、東側はまだ予定案の状態でした。 それが、創成川を渡った北5東1側…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 36
  • >

プロフィール

HTB「イチオシ!!」、UHB「みんテレ」、TVh「けいナビ」等に出させていただきました。

7分頃~、12分頃~の計5分程出させていただきました

しょーこ

しょーこ

このブログでは札幌市の再開発の状況や、建物や空地の土地情報、新店舗等について発信していきます。

建築知識のない素人なので難しい建築用語はなく簡単な言葉で書いております。 新しい建物や店舗、公園やシンボルとなるような建物はつい目がいってしまい、色々と情報を得てはワクワクしております!

なによりも自分が住んでいる札幌が大好き!

変わりゆく札幌の情報やイベント、札幌のローカルな情報等、様々なことをわかりやすく伝えていけたらと思っています。

詳しいプロフィールはこちら

他の動画はコチラにあります→ 実績や出演した番組動画等

道内のお友達ブロガーさんのサイトをご紹介

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援よろしくおねがいしますm(_)m

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

83人の購読者に加わりましょう
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 札幌クリップ.All Rights Reserved.