狸小路2丁目「狸COMICHI」が2022年8月30日にオープン狸神社も移設
狸小路2丁目「狸COMICHI」オープン予定 狸小路2丁目で工事中だった「狸COMICHI」が2022年8月30日にオープンしました。 「狸COMICHI」は北海道各地の食文化を発信する横丁です。 引用:狸COMICHI…
狸小路2丁目「狸COMICHI」オープン予定 狸小路2丁目で工事中だった「狸COMICHI」が2022年8月30日にオープンしました。 「狸COMICHI」は北海道各地の食文化を発信する横丁です。 引用:狸COMICHI…
サッポロファクトリー前クランク解消工事 札幌の中心部エリアは碁盤の目状になっておりわかりやすいといわれています。 でも、完璧な碁盤の目ではなく、何カ所か歪んでいる場所があります。 そのうちの一つだったサッポロファクトリー…
札幌駅前通り再開発まとめ2022年8月現在 札幌駅前通りは、札幌駅南口を起点とした札幌市のメインストリートです。 たくさんの商業施設やオフィスビルが並んでいますが、都市開発によりビルの大規模化・複合化が進んでいます。 見…
札幌の観光ベストシーズンとは 2022年の夏は3年ぶりにイベント開催をすることが多く、札幌に多くの観光客の方がいらっしゃっています。 北海道や札幌旅行のベストシーズンは6月から10月。 夏は涼しくて過ごしやすいことからこ…
札幌市制100周年記念 札幌が「札幌市」になってから100年経つそうです。 1922年(大正11年)8月1日の市政施行依頼、近隣町村との合併・編入によって拡大してきました。 この100周年を記念して、札幌市はイベントや企…
ポケモンGO夏フェス2022札幌で開催 スマートフォンゲーム「ポケモンGO夏フェス2022」が札幌で開催されます。 日時は8/5(金)~8/7(日)の3日間です。 毎年行っていたものですが、コロナ禍において中止が相次ぎリ…
新さっぽろの「アクティブリンク」が完成 再開発が行われている新さっぽろI街区地区の「アクティブリンク」が2022年7月3日完成したので行ってきました。 まだ工事途中の建物もあるので今のところ人もまばらです。 そんな中では…
夏本番でビアガーデンが活況 ジリジリと太陽が照り付ける日も増えてきた札幌にジワジワとビアガーデン熱も高くなってきました。 大通ビアガーデンは制限なしでは4年ぶりの開催となり、2023年7月21日(金)からとなっています。…
石屋製菓の新店舗「22%マーケット」6月22日オープン 石屋製菓が地下歩行空間に新店舗「22%マーケット」をオープンします。 店舗内には異なる3つのお店が同時オープンします。 1.食品雑貨を販売する「グロッサリーショップ…
札幌駅高架下・駅周辺店舗の閉店等 2030年度に新幹線札幌駅が延伸することで札幌駅周辺店舗の閉店、移転が相次ぐ予定です。 北海道民・札幌市民に広く知れ渡っているビックニュースといえば、商業施設のパセオが2022年9月閉店…
米粉のバームクーヘン「リングリング」 南4西10にあるバウムクーヘン専門店「リングリング」。 こちらのバームクーヘンは100%米粉を使用しています。 大丸札幌や各地の北海道店にも出店し、人気のバームクーヘン専門店なんです…
北海道新幹線新小樽駅の駅舎デザイン 札幌が2030年北海道新幹線札幌駅延伸に再開発をすすめているということは、そこに至るまでの新幹線駅も街の活性化に期待をもっているということです。 札幌のお隣にできる北海道新幹線新小樽駅…
札幌駅南口再開発高層ビルは43階建て 札幌駅南口の2023年エスタ解体後に建設される再開発高層ビルの概要が公開されました。 住所でいうと北5西1,北5西2です。 北5西1は、札幌駅に近い好立地でありながら長い間青空駐車場…
2030年まで再開発は目白押し 札幌市の中心街ではあちらこちらにクレーンが見えるようになり、再開発中の建物で完成に近づいてきたものもあります。 2030年度の北海道新幹線延伸開業や冬季オリンピックの招致にむけて、都心部を…