札幌-その他

NIKKA看板はすすきののランドマーク すすきの・ススキノ・薄野 どれが正しい?!

すすきのといえばネオン

すすきのといえば、言わずと繁華街・歓楽街として有名です。

そのランドマークといえば、ネオンの真ん中にあるNIKKA看板ではないかと思います。

すすきのといえば、この様なネオン写真や映像がでてきますよね。

以下の写真は、おそらく2005、6年くらいのものではないかと思います。

引用:札幌写真ライブラリー

そして下の写真は、2018年5月撮影のものですが、ネオン看板が少なくなって、上部にあるKIRINも普通の看板になってしまったのがわかります。

昔に比べてネオンのギラギラ・チカチカが少なくなりました。

昼間に見て見るとこんな感じです。

写真:2018年6月撮影

少し前までは、企業もネオン看板にもう少しお金をかけていけたのか、時代の流れもあるのかもしれないですね。

一大歓楽街ですが、このネオン効果で治安が多少よくなると言われています。

札幌すすきのの場合は、ネオンをつけることにより、犯罪が減り、観光客も増えて、犯罪抑止や経済効果もある様です。

景観条例や屋外広告物条例等があるとは思いますが、すすきのはこのままでいてほしいです。

ニッカ看板の歴史、照明が消えた日

ニッカの看板は、すでに1969年から設置されている様です。

カタカナで「ニッカ」になっていますね。

引用:北海道な日々(閉HP)

その後、1986年に架け替えられた時には「NIKKA」になりました。

ネオン看板が蜂の巣模様になっていて、ひげのおじ様の服が赤に黄色の水玉模様がついてます。

引用:北海道な日々(閉HP)

↓2005年には現在と同様の看板に落ち着いた模様です。

2005年には一時期、NIKKA看板がはずされた時期もあった様ですが、再度、架けられてからはずっと同じ絵柄の様です。

↓2018年6月の写真

そしてニッカ看板の照明が消えた日もあります。

2018年9月6日の北海道胆振東部地震による全道停電の時です。

電気が復旧しても、すすきの交差点やテレビ塔では点灯が自粛されておりNIKKA看板等が点灯したのは地震や停電から約2週間後でした。

すすきのネオンが一斉点灯して「元気な札幌」が戻ってきたことをアピールしました。

2019年10月にはお色直し中ということで、ニッカ看板の照明のみが消えた時期もあります。

すすきのNIKKA看板消灯

この際に蛍光灯照明からLED照明器具に変更されました。

蛍光灯からLEDに変えることで消費電力はこれまでより65%も削減され、CO2排出量も大幅に減り地球環境にもやさしくなりました^^

 

すすきの・ススキノ・薄野 どれが正しい?!

「すすきの」「ススキノ」「薄野」正しいのはどれ?と問われるとこれは正解はないようです💦

新宿の歌舞伎町、福岡の中州と並んで「日本三大歓楽街」と称されるすすきのですが、ピンク街なだけに曖昧にしたかったのでしょうか・・・

もしくは、北海道人のおおらかさが「だいたい」な感じでゆるかったのかも?!

そもそも「すすきの」という住所はありません。

だから、ススキノはどこからどこまでと聞かれても考えてしまう人が多いと思います。

コロナ禍ですすきのと対象とされたのは、住所だと南北は南3条~南8条、東西は西2丁目~西6丁目までとなっています。

マップに落としてみるとこちら↓

南北は狸小路からZepp Sapporoの手前まで、東西は豊水すすきの駅から東本願寺前といった方がピンとくる方もいるかもしれません。

その中でも、一番戸惑いが大きいのは狸小路の店舗です。

通路を挟んで北側にある店舗は南2条で対象外、南側にある店舗は南3条で対象でした。

また、2丁目から6丁目は対象ですが1丁目と7丁目は対象外。

どこかで線をひかなければならないもののこれは不満の声があがったのもわかりますね。

コロナ禍では、「すすきの地区」の曖昧さが裏目にでてしまいました。

まとめ

すすきののランドマークニッカ看板と、すすきのの曖昧な場所や名称についてあげてみました。

「薄野」とあると読めない札幌市民もいると思います。

場所も曖昧で、すすきの、ススキノ、薄野とどれでもいいという結構適当な感じ(笑)

曖昧な「すすきの」、このままでいいのかな?!

ニッカ看板周辺がすすきのってことですね・・(笑)

南北線すすきの駅もリニューアル工事に入り、2023年秋にはラフィラ跡地に新しい商業施設もできる予定です。

すすきのも変わっていきますよ。