札幌の救急出動状況は毎年最多更新 ツルツル路面で転倒注意
救急出動は年々増加 札幌市の救急出動件数、救急搬送人員は年々増加の一途をたどっています。 令和元年の出動件数は102,309件(前年比4,127件増)となり、過去最多の出動件数を記録してしまいました。 (※令和2年の件数…
救急出動は年々増加 札幌市の救急出動件数、救急搬送人員は年々増加の一途をたどっています。 令和元年の出動件数は102,309件(前年比4,127件増)となり、過去最多の出動件数を記録してしまいました。 (※令和2年の件数…
HBC旧社屋跡地に2棟構成のビル計画 北1西5のHBC旧社屋は解体が進んでいます。 跡地にできるビルはNTT都市開発が計画しています。 札幌市景観審議会の専門部会「景観アドバイス部会」が1月末に開かれたことで建物の詳細が…
琴似の焼きいも専門店 いつも前を通るたびに気になっていたけれどちょっと入りにくかった焼きいもやさんの「つぼやきいも」。 店内が暗くて見えにくく、特に夜だと開いているのか開いていないのかわからないくらいの照明。 でも、ポッ…
オフィスの稼働率は減少傾向 札幌のオフィス市況は、新型コロナによる外出自粛やテレワーク推奨等により需要の勢いが例年に比べてゆるやかに低下しています。 過去にさかのぼって順にみていきます。 ・2019年12月に統計開始以来…
むさしの森珈琲 二十四軒店 むさしの森珈琲は札幌市内に2店舗あるすかいらーくグループのカフェです。 2018年12月にオープンした二十四軒店はオープン当初から人気で並ばないと入れないくらいでした。 現在は、コロナウイルス…
「ヒルトン札幌パークホテル」建設が白紙へ 中島公園で計画されていた大規模再開発のホテルとMICEの複合施設整備を白紙に戻すことに決定しました。 コロナウイルスの感染拡大が影響で、外国人観光客がとだえたため仕切り直しを迫ら…
寒い季節にはあたたかい栄養満点お鍋 寒い季節はなんといっても美味しいお鍋が一番。 野菜もたくさん取れますし、お肉もお魚も取れてなんといっても身体があたたまります。 本当は大人数でつついて食べるのが王道ですが、コロナ禍の中…
北海道新幹線の時間短縮への取り組み 北海道新幹線(新青森-新函館間)は、コロナ禍で2020年の利用者が過去10年で最低を記録してしまいました。 そんな中ではありましたが年末年始の5日間(12月31日~1月4日)期間限定で…
札幌の分譲マンション販売傾向 札幌市内の新築分譲マンション市場は、コロナ禍となった2020年3月の緊急事態宣言がだされた時は、発売件数が大きく伸び悩みました。 販売を予定していた物件が延期したり、休業する業者も増えてきた…