2022年9月に閉店予定のパセオ 印象的な場所
パセオは2022年9月で営業終了 「パセオ(PASEO)」は札幌駅地下にある商業施設で札幌市民であれば知らない人はいないでしょう。 2021年3月に突然「2022年9月にて営業終了」という発表があり注目されました。 最初…
パセオは2022年9月で営業終了 「パセオ(PASEO)」は札幌駅地下にある商業施設で札幌市民であれば知らない人はいないでしょう。 2021年3月に突然「2022年9月にて営業終了」という発表があり注目されました。 最初…
「ミスタードーナツ」の店舗数が減少 日本国内のミスタードーナツ店舗は、約950店舗あります。 2014年頃から赤字が続き、2018年頃から店舗減少が続いており札幌市内も例外ではありません。 2021年6月現在の北海道内に…
激安スーパー「マンボウ」は朝早い時間がお得 早く目が覚めてしまった朝。 すぐに思い出したのが、マンボウのお得情報と特報。 マンボウは、土日は朝7時から営業しており、朝9時までにレジを通過し千円以上の購入で 玉子or牛乳o…
いちごのパン専門店「sunaoないちご」 「Sunaoないちご」という店舗名を聞いた時に、何屋さんからわからないけれど興味を持ってしまうのはやはりイチゴが魅力的だからですよね。 更に調べてパン屋さんとわかるものの「いちご…
続く物価高で毎日の食品までも影響が大きいですね。 コロナ禍では外食しない分おウチご飯で節約できるなんてこともいわれていましたが、デリバリーやテイクアウトが増えて食費を圧迫という事態も・・(><)…
「パーラーエノキ」で絶品スイーツを堪能 飲んだ後の「締めのラーメン」ならぬ「締めのパフェ」が 札幌の夜の定番となり、「シメパフェ」「夜パフェ」という言葉もよく聞くようになってきました。 シメパフェの火付け役となったのが「…
コメダ珈琲店の「シロノワール」 コメダ珈琲店といえば人気はもちろん珈琲ですが、人気に火がついた理由は他にもいくつもあります。 そのうちの一つが「シロノワール」。 「シロノワール」はコメダ珈琲店の看板メニューです。 アツア…
創作イタリアン「OYOBA-RE」 創作イタリアン「OYOBAーRE」は、東急ステイ札幌大通の2階部分にあるお店です。 2018年11月にできたホテルなのでもちろん明るくキレイで、無料wifiもあり快適です。 お店の中は…
塩ザンギとお惣菜「ひろちゃん」がオープン 美味しいと評判の 塩ザンギとお惣菜「ひろちゃん」が発寒南駅から徒歩4分の場所にオープン。 「ひろちゃん」は、札幌市内にはすでに澄川本店、北24条店があり3店舗目です。 どの店舗も…