札幌の小中学校もタブレット端末が1人1台の形へ
札幌の小中学校もタブレット端末1人1台の時代へ コロナ禍の中で全国の公立学校でICT環境の整備に向けた動きが加速しています。 (※ICT=通信技術を使って人とインターネット、人と人がつながる技術のこと) 札幌市の小中学校…
札幌の小中学校もタブレット端末1人1台の時代へ コロナ禍の中で全国の公立学校でICT環境の整備に向けた動きが加速しています。 (※ICT=通信技術を使って人とインターネット、人と人がつながる技術のこと) 札幌市の小中学校…
札幌地下鉄リフレッシュ工事を一時凍結 札幌市営地下鉄は、「駅リフレッシュ計画」を一時凍結することになりました。 本来であれば2022年から「1978年以前にできた22駅の壁の塗り替え」等をする予定でした。 リフレッシュ工…
札幌市内は再開発が活発ですが、その影で建物の解体が行われています。 再開発ということは、もともと開発され利用されていた場所ということになるので当然その場所で古い建物が解体されていますよね。 解体は、もの悲しい感じもありま…
2020年も終わりが近くなってきました。 札幌市内の再開発や新ビル建設等は、コロナ前から着工したり計画されていたものは予定通りに進んでいる傾向が強く、まだ計画段階だった所は変更したり遅延したりしていることが多いようです。…
スイートデコレーション琴似メガアウトレット店へ 家具やインテリアの「スイートデコレーション琴似メガアウトレット店」は2019年2月にオープンしました。 いつ行っても全商品がお買い得な価格で購入できることで人気です。 家具…
コロナ禍で観光客がかなり減少していますが、札幌市内には新しいホテルがたくさんあり今後もオープン予定があります。 2020年、2019年にできた新しいホテルを紹介していきたいと思います。 ☆ONSEN RYOKAN 由縁 …
コロナウイルスの影響で私たちの生活や常識が少しずつ変わってきました。 そのことにより色々な物ごとの動向が変わってきています。 札幌市のデータからピックアップし、どんな現況になっているのかあげてみたいと思います。 地下歩行…
道新本社の移転予定地が更地に 北海道新聞社が移転予定のバスセンター駅前にある「北海自動車工業」の建物が解体され更地になっていました。 場所は地下鉄東西線バスセンター前駅の南1東4丁目、大通東4丁目辺りです。 2024年を…
大通西1丁目に木造ホテル建設中 大通西1丁目、ル・トロワのお隣に三菱地所が木造ホテルを建設中です。 出店ブランドは、三菱地所グループのロイヤルパークホテルズアンドリゾーツで、北海道初進出となります。 地下鉄大通り駅23番…