札幌再開発・イベント等の2022年振り返りと2023年の予定
2022年の再開発やイベントを振り返り 2022年は3年ぶりに開催されるイベントが多く、少しずつ観光客も増えて札幌の日常が戻ってきた感じがします。 再開発案件もイメージが少しずつ明確になって発表されたり、目に見える形で札…
									2022年の再開発やイベントを振り返り 2022年は3年ぶりに開催されるイベントが多く、少しずつ観光客も増えて札幌の日常が戻ってきた感じがします。 再開発案件もイメージが少しずつ明確になって発表されたり、目に見える形で札…
									シロクマベーカリーのカフェが宮の沢にオープン 北海道産小麦にこだわった人気の「シロクマベーカリー」が新業態のカフェ 「シロクマ三日月珈琲」が西区宮の沢にオープンしました。 こちらのメインは「挽きたて珈琲」と…
									札幌再開発延期・再検討の建物や土地 円安や資材不足などで建設費は予想を上回る高騰をつづけています。 札幌市内では再開発が進められていますが、中にはやはり延期や再検討が余儀なくされたものもあります。 また旧建物は解体したも…
									高級食パンブームはもう失速?! コロナ前に始まった「高級食パンブーム」が少しずつ縮小してきています。 以前は「乃が美」を筆頭にメディア等にも多くあげられていましたが、たくさんの似たような高級食パン店が次々に増えて目新しさ…
									札幌市の中心部では見渡せば新しい建物を建設中のクレーンや北海道庁赤レンガ庁舎を含める改修等が行われている建物が多いです。 たくさんの再開発が行われており、「この場所は前はなんだっけ」「今はどれくらいまでできているの?」「…
									札幌の大型商業施設の減少 札幌市内の大型商業施設が再開発の加速で一時的に減少しています。 まずは現状をみていきましょう。 閉店した大型商業施設 すすきのラフィラ→ 2020年5月閉店済 4丁目プラザ → 202…
									コープさっぽろと無印良品のタイアップ店オープン 2022年10月13日に「コープさっぽろ そうえん店」がオープンしました。 その2階に10月27日「無印良品コープさっぽろそうえん店」もオープン。 この「コープさっぽろ」と…
									病院整備が街づくりで存在感あり 札幌市内の再開発で「病院」の存在感が増しています。 かつての病院は駅からバスで数十分などアクセスの悪い場所に設置されていたこともめずらしくありませんでした。 でも、今や駅前などの利便性の高…
									北8西1再開発2024年春頃オープン予定 かねてから進められている札幌駅北口側にある北8西1の再開発。 地下2階、地上48階建ての分譲マンション「ONE札幌ステーションタワー」632戸が建設中です。 私もモデルルームをみ…