ブランチ札幌月寒の「OJ珈琲×タニタカフェ」多彩なデリで野菜いっぱい健康メニュー
ブランチ札幌月寒内のタニタカフェ 株式会社タニタといえば体重計や体脂肪計でおなじみの健康総合企業です。 健康を意識した社員食堂が話題となり「タニタ食堂」が展開されました。 健康的でヘルシー、そして美味しいメニューがいただ…
ブランチ札幌月寒内のタニタカフェ 株式会社タニタといえば体重計や体脂肪計でおなじみの健康総合企業です。 健康を意識した社員食堂が話題となり「タニタ食堂」が展開されました。 健康的でヘルシー、そして美味しいメニューがいただ…
「流雪溝」設置は地域住民と協業 今期の札幌の冬は大雪に見舞われています。 札幌市は様々な雪対策をしていますが、そのうちの一つに「流雪溝(りゅうせつこう」があります。 流雪溝とは、道路の下に水路を設けてそこに河川水や海水、…
「ごまそば八雲」閉店相次ぐ 札幌でお老舗の蕎麦といえばがすぐに店名があがる「ごまそば八雲」。 主要な商業施設の中にあり札幌市民のお腹を満たしています。 ところが再開発によるビル建て替えの影響をうけて「ごまそば八雲」も閉店…
札幌の人口は200万人にとどかず初の減少へ 2017年頃から、「今年こそ人口が減りますよ」と予想され続けながらずっと増え続けてきた札幌の人口。 2022年になって正真正銘人口減となったそうです。 これは毎年1月1日の住民…
西2丁目通りに大規模駐輪場が完成予定 とても長い間工事をしていた狸小路2丁目からすぐの西2丁目通りの道路下に大規模駐輪場が2022年4月に完成予定です。 当初は2016年に着工し2019年には完成予定でした。 でも、地下…
札幌駅前に最高級のマリオットブランドホテル 2030年の北海道新幹線札幌駅開業に向けて札幌駅前の再開発の話がすすんでいますが、南口にできるタワービル内にマリオットブランドのホテルができることがわかりました。 新しくできる…
大雪の札幌 なぜ除雪車・排雪車がこないのか 久々の大雪に見舞われた札幌。 24時間降雪量が”観測史上1位” を記録したとのニュースもありました。 千歳空港では飛行機が欠航、JR北海道は列車を運休。…
札幌市内にある砂箱 札幌市内にある砂箱は約4000個(2023年1月NHK北海道調べ)あります。 この砂箱、札幌市に住んでいる人は当たり前の光景ですが、他の場所から旅行やビジネス等で冬にやってくる人は何に使うかわからない…
「クレープ朝食」が美味しいホテル 2020年2月にオープンした、札幌駅から徒歩4分の「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」では「クレープ朝食」が人気です。 ホテルの2階にあるカフェレストラン「さんかく堂」は、北海道と東京で展…
北海道新聞本社が移転 北海道新聞社 本社が移転を正式に発表しました。 新社屋は、バスセンター前駅からすぐの南1条東4丁目でかつては「北海自動車」があった場所です。 解体は2020年末にはすでに終わっており、更地の状態にな…
北4西3再開発ビルと地下鉄ホーム拡張が2028年完成 札幌駅南口目の前の北4西3西武跡地と地下鉄南北線さっぽろ駅のホーム拡張が同時期である2028年完成予定ということがわかりました。 札幌西武跡地といえば、好立地でありな…
北5西1札幌駅前再開発でタワービル建設 2029年秋ごろを竣工目標としている「北5西1・西2札幌駅前再開発」では、地下4階・地上46階建てという、現在の北海道では1番高いビルができる予定です。 札幌市内で現在1番高いビル…
札幌の商業施設の営業終了・開業予定まとめ 札幌市中心部ではビルの建て替えが相次いでいますが、商業施設も閉店・開店をして入れ替わっていく予定です。 現在、わかっている閉店・開店の主な店舗をあげていきます。 閉店・営業終了-…