札幌-その他

札幌市内の乗車運賃、JR北海道・地下鉄・バス・市電も一部10月から値上げ

10月から交通費も値上げ

今年10月の消費税増税に伴い、JR北海道・札幌地下鉄・バスも運賃値上げ予定です。

札幌市営地下鉄

地下鉄普通料金は、1区200円を210円、②・2区250円は据え置き、3区290円は据え置き、4区320円を330円、5区350円を360円、6区370円を380円に改定します。

1日乗車券・830円やドニチカキップ・520円の変更はありません。

全体を見る限り、上げ幅はそれほど高くはありません。

札幌市路面電車

札幌市電は、1乗車の普通料金200円は据え置きで値上げはありませんが、定期料金やどさんこパス等を値上がりします。

地下鉄と路面電車の乗り継ぎ切符に関しては、地下鉄が上がった分が上乗せされる形の料金形態です。

定期以外は目を見張るような大きな値上げはありません。

 

バス会社

北海道中央バスは、対キロ運賃制初乗り運賃を現行190円から 200 円となります。

札幌~小樽 610 円 620 円 +10 円 +1.6%

札幌~新千歳空港 1,150 円 (H31.4.1 改定実施したばかりですが更に50円アップ)

 

改定前に購入した定期券は、10月1日以降も、差額の負担なしで利用できます。

なお、定期券は使用開始日の10日前から購入が可能です。

JR北海道は大幅な値上げ

JR北海道も値上げが決定しています。

この値上げ幅が、平均で11.1%。

近距離の運賃は最大31.8%という値上げ率でJR各社で過去最大となっています。

札幌駅から

・桑園駅 170円 → 200円

・琴似駅 210円 → 250円

・発寒駅 220円 → 290円

・手稲駅 260円 → 340円

・小樽駅 640円 → 750円

・白石駅 210円 → 250円

・大麻駅 260円 → 340円

・新札幌駅 260円 →340円

・新千歳空港 1070円 → 1150円

 

定期は平均22.4%アップ。

定期利用者は全体のうち約42%といわれていますので、道民に大打撃となります。

JR北海道は、経営ビジョンで北海道新幹線の札幌駅延伸の翌年である2031年度には、国の支援なしで黒字化としています。

値上げ反対運動も起こっていますが、赤字をかかえたJR北海道は運賃を上げざるを得ないのが現状でしょう。

JR離れを見越しての黒字化を目指している様です。

まとめ

増税を見越して、賢く動く方々も出始めています。

増税後は新税率が適用されますが、支払いを施行日前に行った場合については旧税率が適用されるため早めに3か月や6か月の定期券を購入する人がいらっしゃるそうです。

なるほどー、賢い選択ですね。

札幌は雪が降りますので冬のJRは、遅れがでやすいです。

私の場合は、大雪が降ったら地下鉄、それ以外はJRと乗り分けていたのはJR料金の方が若干安かったからです。

料金が高額になって、今までと同様遅れることが多いのであれば私の様に地下鉄に完全シフトしてしまう方も多くなってくるかもしれません。

運賃改定後の乗車率などのデータがあがってきたら、また比較してみたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ