スイートデコレーションはお買い得! 琴似アウトレット家具
スイートデコレーション琴似メガアウトレット店へ 家具やインテリアの「スイートデコレーション琴似メガアウトレット店」は2019年2月にオープンしました。 いつ行っても全商品がお買い得な価格で購入できることで人気です。 家具…
スイートデコレーション琴似メガアウトレット店へ 家具やインテリアの「スイートデコレーション琴似メガアウトレット店」は2019年2月にオープンしました。 いつ行っても全商品がお買い得な価格で購入できることで人気です。 家具…
コロナ禍で観光客がかなり減少していますが、札幌市内には新しいホテルがたくさんあり今後もオープン予定があります。 2020年、2019年にできた新しいホテルを紹介していきたいと思います。 ☆ONSEN RYOKAN 由縁 …
コロナウイルスの影響で私たちの生活や常識が少しずつ変わってきました。 そのことにより色々な物ごとの動向が変わってきています。 札幌市のデータからピックアップし、どんな現況になっているのかあげてみたいと思います。 地下歩行…
道新本社の移転予定地が更地に 北海道新聞社が移転予定のバスセンター駅前にある「北海自動車工業」の建物が解体され更地になっていました。 場所は地下鉄東西線バスセンター前駅の南1東4丁目、大通東4丁目辺りです。 2024年を…
大通西1丁目に木造ホテル建設中 大通西1丁目、ル・トロワのお隣に三菱地所が木造ホテルを建設中です。 出店ブランドは、三菱地所グループのロイヤルパークホテルズアンドリゾーツで、北海道初進出となります。 地下鉄大通り駅23番…
ZEH(ゼッチ)マンションとは ZEH(ゼッチ)マンションとは、Net Zero Energy House Manshon(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)の略です。 断熱性や省エネ性をあげること、太陽発電…
札幌市内のサービス付高齢者住宅は増加中 札幌市内にサ高住(サービス付高齢者住宅)がどんどん建ちはじめています。 入居者の半数は札幌市外の釧路や旭川など道内他都市からの転入だということです。 高齢者が賃貸借契約で入居し、見…
札幌中心部で閉店する店舗が多くなってきました。 コロナの影響が多いですが、そうではない理由の店舗もあります。 歩いてみて閉店が目についた店舗をあげてみます。 ローソンの閉店多し 狸小路周辺でコンビニをさがしていたのですが…
JR苗穂駅再開発 JR苗穂駅は北口、南口共にタワーマンションの建設ラッシュが続いています。 南口側は中央区、自由通路を渡った北口側は東区になります。 JR苗穂駅は2018年11月に、旧苗穂駅より300mのお引越しをして新…
焼きたて食パン専門店「一本堂」が琴似にオープン 11月3日に琴似にオープンしたばかりの「焼きたて食パン専門店一本堂」へ行ってきました。 北海道に初進出したのは2019年8月のことで千歳市に1店舗あります。 札幌へは今回が…
日本はお菓子大国と言われていますが、その中でも北海道は美味しい牛乳でバターができるため、チョコレートやケーキも美味しくできます。 北海道のお菓子といえば、様々なものがありますが有名どころ定番のお菓子をあげていきます。 白…
北4西3に40階建てビル 札幌駅南口側の北4西3西武跡地の再開発案がかたまってきたようです。 当初2案あったA案(シングルタワー)・B案(ツインタワー)とありましたがA案寄りのシングルタワーとなりました。 引用:北海道新…
赤レンガ庁舎はリニューアル工事中 北海道のシンボルの一つとなっている「赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎)」は、重要文化財として国の指定をうけた歴史的建造物です。 1968年の復原工事から50年以上が経過して老朽化がすすみ耐…
GOTOトラベルやGOTOイートを使用してお得に過ごしたいものの、自分で計画を練って行くのが苦手な方やそんな時間がないという方いらっしゃると思います。 どちらにしても、コロナ禍のため積極的に動き回ることが難しくなってきま…