札幌のイベント盛況でホテル価格高騰
コロナを越え、札幌市内のイベントが相次ぐ中でたくさんの観光客等が札幌に戻ってきました。
大通公園の噴水や焼きとうきびの匂い、スーツケースを引く音や外国語が聞こえてくるともうコロナ前に戻ったかのように思えます。
まだ暑さは続くようですが、大通ビアガーデンも終盤となり今後は秋のイベントが始まっていく予定です。
そんな中ですが、イベントの盛況で札幌市内の宿泊費がかなり高騰しています。
そして特に注目しているのは8月の第4週末のイベント重複です。
・8/26(土)17時開演
NEWSの真駒内アイスアリーナでのコンサート
・2023年 8/26(土) 17:30開演
・2023年 8/27(日) 12:00開演
・2023年 8/27(日) 17:30開演
北海道マラソン2023の受付開始日及び実施日
・8月25日(金)13:00〜20:00 受付 大通公園西8丁目
・8月26日(土)10:00〜20:00 受付 大通公園西8丁目
・8月27日(日)北海道マラソン2023 ※当日受付はなし
このことから8月の第4週末は宿泊先の確保が難しくなっており、ますますホテル宿泊費等が高騰しています。まだ空きはありますが、高い価格を払う覚悟が必要です💦
札幌ドーム行シャトルバスの運休
大規模イベント開催時にシャトルバスが運行していた札幌ドームですが、札幌ドームと各駅を結ぶシャトルバスの運休が相次いでいます。
北海道コンサドーレの試合がある際は、「真駒内駅」および「平岸駅」発着のシャトルバスは全試合運行予定です。
バス会社のホームページには「コンサート等の大規模イベントの輸送は当面の間、運休とさせていただきます。」と明記されています。
8月26日(土)の「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」の際にはシャトルバスの全路線が運休になるそうでファンの中には困惑する方もいらっしゃるようです。


他のイベントをみてみると、
☆2023/4/8(土)「Back Number in your humor tour 2023」
地下鉄南北線 平岸駅発着便運行、真駒内駅発着便運行
☆2023/5/13(土)「ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR」
全路線運休
☆2023/7/1(土)『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 supported by U-NEXT』
「南郷18丁目駅」発着便のみ運行
運休する理由はバス会社のHPには明確に載っていませんが、一般的な見立てとしてバス運転手の人員不足や北海道日本ハムファイターズの本拠地移転でニーズが減少してきたからと考えられます。


写真:札幌地下鉄東豊線
公共交通機関の移動で札幌ドームへ
シャトルバスが運休をするにあたり公共交通機関で移動するしかありません。
私自身が2023/4/8(土)のBack Numberのコンサートに行ったときは、このシャトルバスは運行していましたがそれでも地下鉄東豊線はやはりすごい人でした。
開始の1時間半前に着くように行けば余裕と思っていましたが、全くダメでした💦
まずは東豊線のコンコースにはすでにずらりと人が並んでいましたし、ホームについてからもすぐには地下鉄に乗れず、2,3本は逃しました。
更に北海道内では混雑に慣れていない方も多いためか、苦痛な声があちこちから聞こえるという・・なかなか進まない状態。
back namber 、アリーナ席😆
楽しんできます! pic.twitter.com/7u1BTiLYIs— しょーこ@札幌クリップ (@kotton105910) April 8, 2023
福住駅から札幌ドームまでの徒歩約10分ですが、人が多いためなかなか進めず開始ギリギリの時間になりグッズを買う時間もありませんでした💦
シャトルバスがない場合はもっと混むことが考えられるので、時間にかなり余裕をもたせて移動された方がよいかと思います。
帰りも同様で行きよりも人が分散されていないので地下鉄に乗るのは断念して、違う駅まで歩きました。
シャトルバス運休は人手不足が理由で致し方ない事態なので、地下鉄や路線バス、タクシーをつかって移動するしかなさそうです。


真駒内アイスアリーナへのシャトルバスは運行予定
同じく8月26日(土)、27日(日)には、真駒内セキスイハイムアイスアリーナでジャニーズのNEWSのコンサートが行われます。
「NEWS 20th anniversary LIVE 2023 NEWS EXPO」
シャトルバスは地下鉄真駒内駅から運行予定です。
ただ札幌駅前バスターミナル発のバスは混雑する模様。
同じく真駒内駅に行くための地下鉄南北線も混雑します。


じょうてつバスの案内はコチラ
北海道マラソン2023の開催
8月26日(土)はコンサート以外に「北海道マラソン2023」の受付とアスリートビブス交付が大通公園西8丁目で行われます。
8月25日(金) | 13:00〜20:00 受付・アスリートビブス交付 大通公園西8丁目 |
---|---|
8月26日(土) | 10:00〜20:00 受付・アスリートビブス交付 大通公園西8丁目 |
8月27日(日) | 北海道マラソン2023 ※当日受付はなし |
コースは以下
大通西4丁目(駅前通)- すすきの - 中島公園 - 平岸通 - 創成トンネル - 創成川通 - 宮の森・北24条通 - 新川通(折り返し) - 北海道大学 - 北海道庁(赤れんが)- 駅前通 - 大通西4丁目(駅前通)
8月27日(日)8:30のスタートに向けて、たくさんの参加者及び関係者が札幌入りします。
定員は20,000人となっているので関係者を含めるとかなりの人数が前泊するだろうと予想されます。
ちなみに北海道マラソン開催日の8月27日(日)は広範囲にわたって交通規制もあるので注意が必要です。
北海道マラソン2023開催に伴う交通規制はこちら↓
歩行者も大通公園西3丁目、4丁目が通行禁止になります。
まとめ
なぜ8月第4週目末の宿泊費が高騰するかがわかりましたでしょうか。
大きなイベントが重なると札幌市内のホテル宿泊はなかなか予約がとれず高騰してしまいます。
ビジネスで札幌にいらっしゃる方は、調整できるのであればこの週末を外した方が無難です。
このイベント参加者以外にも観光で札幌にいらっしゃる方もいるので、宿泊先・レンタカー・タクシーの不足、東豊線・南北線の混雑、交通規制による渋滞等が予想されます。
新千歳空港から札幌へのJRや空港バスも混雑の影響がありそうですね。
でも、イベントにいらっしゃる方にはめいっぱい楽しんでいってほしいっ(^^)
時間帯によっては混雑は避けられないのでお気をつけくださいね。

