南1西2イケウチゲートが解体終了 2022年秋には新商業施設がオープン予定
イケウチゲート跡地が更地に 2020年6月に営業を終了した南1西2「IKEUCHI GATE」が解体され街の景色が変わっています。 Befor(2020年6月頃) ↓ After(2021年3月撮影) 大きな建物がなくな...
イケウチゲート跡地が更地に 2020年6月に営業を終了した南1西2「IKEUCHI GATE」が解体され街の景色が変わっています。 Befor(2020年6月頃) ↓ After(2021年3月撮影) 大きな建物がなくな...
ボールパークに温泉湧出 日本ハムファイターズの新しい拠点となる北広島市の「エスコンフィールド北海道」建設現場に温泉が湧出しました。 2020年10月に掘り当てたようなので、日ハムファンには知れ渡っていることかもしれません...
北陸銀行札幌支店が建て替え 大通公園に面している北陸銀行札幌支店が現地建て替え予定です。 1966年にできた建物なので老朽化による建て替えですね。 老朽化しているとはいえ、窓部分が少し変わった建物なので目をひきます。 テ...
札幌市内は再開発が活発ですが、その影で建物の解体が行われています。 再開発ということは、もともと開発され利用されていた場所ということになるので当然その場所で古い建物が解体されていますよね。 解体は、もの悲しい感じもありま...
赤レンガ庁舎はリニューアル工事中 北海道のシンボルの一つとなっている「赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎)」は、重要文化財として国の指定をうけた歴史的建造物です。 1968年の復原工事から50年以上が経過して老朽化がすすみ耐...
テレビ局新社屋が一直線に 札幌市内はビル建設ラッシュでホテルやオフィスビルの計画も多いですが、札幌にあるテレビ局もここ何年かで新社屋へ移転が相次ぎました。 マッピングしてみると、テレビ局が北一条通り沿いに直線になりました...
新しい北海道議会庁舎に入館 赤レンガ庁舎の裏側に北海道議会庁舎ができたのはご存知でしょうか。 建設中に喫煙室を造るか造らないでもめていたニュースで注目した方も多いかもしれません。 2020年5月から北海道議会は、旧議会庁...
八軒公務員宿舎跡地の宅地開発が完了 2017年から進められてきた西区八軒の公務員宿舎跡地の大規模宅地開発が完了しました。 場所は、JR琴似駅から徒歩2分ほどの場所。 引用:札幌市 琴似公務員宿舎は昭和44年から平成9年ま...
北菓楼札幌本館は大正時代の歴史的建造物 北菓楼札幌本館は、旧庁立図書館だったのをご存知でしょうか。 1926年に建てられた札幌で最初の本格的な図書館なんです。 細部に幾何学的な装飾がある大正時代の歴史的建造物なんですよ。...