「NTT大通2丁目ビル」は中央区役所仮庁舎へ
大通公園沿いにあるNTT大通2丁目ビルは、中央区役所仮庁舎になる予定です。
大通公園前郵便局が入っており、元ミスタードーナツやローソンが入っていたビルと言えばわかる人も多いと思います。

↑写真:2018年2月撮影 1階ミスタードーナツ
現在は未使用の状態です。
このビルをこれから建て替え予定の札幌中央区役所の仮庁舎とする予定です。

写真:2020年9月撮影
NTT西2丁目ビルは、1953年の竣工で老朽化はしていますが、耐久性がありまだ使用可能とのこと。
札幌市はかねてから南3西11の中央区役所が建て替えになる際の一時移転場所を探していましたが、札幌市役所のすぐ近くにあるこのビルを利用しようと取得しました。
NTTが電信電話公社時代に建設した建物ですが、土台のしっかりしたビルだということがわかります。
ビルの利用用途が二転三転
再度書きますが、NTT西2丁目ビルは中央区役所の一時移転場所と決まっていました。
ところが2019年11月、急きょ2020年東京オリンピックのマラソン・競歩の会場が札幌になると発表され多くの札幌市民・道民を驚かせました。
オリンピック会場になると参加者はもちろん関係者や観光客も増えると考えた札幌市は、宿泊場所の確保や公共交通機関の整備と多言語化等に力をいれました。
そしてマラソン・コースを考える際に大通公園は不可欠ということで、2020年のビアガーデンも中止で決定。
更に大通公園内にオリンピック運営の陣をとる場所を考えた時に「NTT西2丁目ビル」が決定し、急ぎで改装をすることとなりました。
札幌市役所にもすぐですし、大通公園が目の前でいい場所だと踏んだんでしょうね。
ところがご存知の様に新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックが中止。
そんなわけで二転三転したものの元通りとなり、札幌中央区役所の仮庁舎として使用すべく準備が進められています。

札幌中央区役所は移転準備が再スタート
現在の札幌中央区役所は南3西11にあり、最寄りの駅は地下鉄東西線西11丁目駅となります。
公共の機関が移転するともなると様々な手続きが必要になってきますので、すぐにという訳にはいきません。
ましてや移転準備している所で一時ストップがかかったり、再スタートしたりで区役所内の方々もかなり戸惑いが多いのではないかと思います。
最初は2020年7月に仮庁舎への移転を予定していましたが、オリンピック開催が決定したことで2021年5月となりました。(その後更に2021年12月へと延期)
東京オリンピック開催が延期となったことで、仮庁舎(NTT西2丁目)ビルの使用がなくなることが決定したため移転準備が再スタートされました。
新庁舎の完成までは仮庁舎で業務を行う予定です。

中央区役所と中央保健センターを仮庁舎へ移転させる予定。
現在の中央区役所は解体され、2025年2月には建物が竣工される予定です。
仮庁舎場所は以下。