観光・イベント

「どうみん割」予約再開 3月22日正午から4月28日利用分まで

「どうみん割」が予約再開

まん延防止期間が3月21日で解除されるのに伴い「どうみん割」が再開いたしますよ。

改めて詳細をみていきましょう。

スパ貸し切り

写真:JRタワーホテル日航札幌のスパ

「どうみん割」の利用条件

どうみん割の利用にあたって、1月4日以降はワクチンを2回接種済みであること、またはPCR検査等の結果が陰性であることが条件となっています。

ワクチン2回目接種より14日以上経過していること(3回目接種の有無は問わない)が条件となっています。

以前「どうみん割」を利用した時は、宿泊先のフロントで身分証明書とワクチン接種券の確認がありました。

基礎疾患や副反応の懸念など健康上の理由によりワクチン接種を受けられない方や12歳未満の子どもは、無料PCR検査をすると対象になります。

無料PCR検査についてはこちら→どうみん割に関わる無料PCR検査について

小樽運河

写真:小樽運河

対象期間

2022年3月22日から4月28日

(宿泊の場合は4月29日チェックアウト分までが対象)

予約開始は2022322日(火)正午からとなっています。

割引額

宿泊・日帰り旅行・アウトドア体験等

最大5000円引きに北海道応援クーポンが2000円つきます。

1人1泊あたりの旅行代金
3千円-4千円未満:1,000円割引
4千円-5千円未満:2,000円割引
5千円-6千円未満:2,500円割引
6千円-8千円未満:3,000円割引
8千円-1万円未満:4,000円割引
1万円以上:5,000円割引

10000円の宿泊ですと、実質3000円で泊まれることになります。

10000円-5000円割引-2000円クーポン=3000円

※1回あたりの泊数の回数は5連泊まで

ただし、北海道応援クーポンの期限がチェックアウト日となる日までです。

もう少し延ばしてくれるとうれしいのですけど、旅行先周辺で使用することでコロナで落ち込んだ旅行業等を盛り上げるという趣旨なので理解が必要ですね。

クーポン

札幌市内のねらい目ホテル等

完全にコロナウイルスまん延が終止符をうったわけではないので、感染対策は継続しての宿泊となります。

そうすると近場でと考える人が多いと思います。

まだ寒い日はありますので、温泉や大浴場があるホテルはねらい目です。

温泉
札幌で満足度の高いホテル 温泉と美味しい食事はやはり高評価札幌は「どうみん割」や「WeLoveSapporo」「サッポロ冬割★冬も泊まってスマイルキャンペーン」がはじまり観光客や宿泊客が戻ってきているようです。「Gotoトラベル」も2022年1月中旬頃から開始するとのことです。 札幌市内で満足度の高いホテルをあげてみました。...

また、新学期が始まる前にお子様と一緒にリフレッシュするための家族旅行や友達との旅行もいいですね。

https://sapporokara.com/2022/02/12/fukusuu/

札幌市内で1番新しいホテルは、2022年3月にオープンした札幌駅北口にある「札幌ワシントンホテルプラザ」になります。

 

 

札幌駅から徒歩2分の立地です。

予約開始は3月22日正午開始となっていますが・・・

「どうみん割」の公式ページでも、予約開始は2022年3月22日正午開始となってはいますが、準備ができた宿泊先や旅行会社からということになります。

前回の再開時も準備できた宿泊先からということで開始日時にかなりバラつきがありました。

もしも目的のホテルがあるのであれば、開始時期を調べてからの予約がいいですよ。

どうみん割対象ホテル・旅館一覧←こちらのリンク先で現在の販売状況がわかります。

4月28日のGW前までなので、すでに予定が決まっている人もいるかもしれませんが、日帰り旅行や近場であってもお得感もあり楽しいかもしれませんよ。

スパ
【どうみん割】日帰りで楽しむJRタワーホテルのスパ・温泉と和懐石【どうみん割】で日帰り温泉と和会席 まん延防止期間で現在は新規予約できなくなっている「どうみん割」。 感染リスクを考えて近くて日...

どうみん割ですからね、広い北海道で行ったことない場所に行くのもいいですね。

ホテルノルド小樽