札幌-再開発

狸小路5丁目「ウインズ札幌B館」解体中 新ビルにも「狸神社」鎮座予定

南2西5の「ウインズ札幌B館」解体中

狸小路5丁目の「狸小路5丁目センタービル」が解体中です。

解体

「旧ウインズ札幌B館」とか「土鍋ハンバーグ北斗星」が入っていたビルという方がわかる人が多いかもしれません。

狸小路5丁目センタービル

写真:1階飲食店も退店して空きビルになった時の「狸小路5丁目センタービル」

また、「狸神社」で場所がなんとなくわかる方もいらっしゃるかもしれませんね。

狸神社外観

JRA(日本中央競馬会)がウインズ札幌B館として賃借してきたビルですが、南3西4の「ウインズA館」の建て替えが完了したため集約することになりウインズ札幌B館から撤退しました。

1階に入っていた飲食店「そば処くわじま」や「土鍋ハンバーグ北斗星」、「カレー道場黒帯」も閉店し空きビルとなりました。

狸小路5丁目センタービル跡地にできるビルは?

「狸小路5丁目センタービル」の敷地面積は、約400坪(約1320㎡)あります。

狸小路商店街に面した土地のため商業機能をもった複合施設に建て替えということになると思われます。

1階にあった「本陣狸大明神社」(通称・狸神社)は、建て替え後にはまたこの場所に鎮座する予定のようですよ。

「狸小路5丁目センタービル」の解体に伴い工事の囲いがされてもしばらく仮住まいで5丁目にありましたが、現在は狸小路4丁目に仮の形で鎮座しています。

狸神社

狸小路100周年に造られた狸神社は最初は4丁目にありましたが、この狸小路5丁目センタービルに移ってきました。

そして仮の形でまた元の狸小路4丁目にあります。

新しいビルが建設されるまで、このままなのかどうかはまだわかりません。

2022年夏にできる狸小路2丁目の「狸COMICHI」のイメージパースにあることから2丁目に行って新ビルができたら5丁目に戻るのかしら・・謎です。

狸comichi

引用:狸COMICHI計画概要

いずれにしても、今度こそ移すことがない狸神社の安住の地として鎮座できる場所にしてほしいなと思っています。

ウインズB館はウインズA館へ集約

現在解体中の「狸小路5丁目センタービル」は1979年に建てられた地下1階、地上6階建てのビルです。

2階から6階までを「ウインズ札幌B館」として使用していました。

懐かしい古き良き昭和の場外勝馬投票券発売所な感じでしたよ。

同時期にできた「ウインズ札幌A館」の建て替えが決まり、そちらの竣工とともにウインズ札幌B館を手放すことにした模様です。

ウインズA館も元のビルは古き良きの懐かしい感じでしたよ。

旧ウインズA館旧ウインズA館

この写真を見て懐かしく思う方もいらっしゃるはずです。

喫煙O.K.でいつもモクモクでしたよね~。

新しい「ウインズ札幌A館」はコロナ禍の中2021年5月にオープンしました。

WINSA館

地下2階、地上8階建ての建物になり、高級感のある最新式UMACAシート(在席型キャッシュレス投票)や迫力のある映像でライブ感が楽しめる大型モニターなどがあります。

A館、B館を集約させるだけではなく北海道にはまだなかった最新の施設となりました。

まとめ

「狸小路5丁目センタービル」の解体期間は2021年10月18日~2022年8月31日となっています。

新しいビルの建設工事が始まるのは2022年秋から冬、もしくは2023年にかかるかもしれません。

跡地ビルの概要等はまだ未定ですが、コロナ後を見据えて人が集まるような場所になってほしいですね。