札幌-ホテル

【どうみん割】日帰りで楽しむJRタワーホテルのスパ・温泉と和懐石

【どうみん割】で日帰り温泉と和会席

まん延防止期間で現在は新規予約できなくなっている「どうみん割」。

感染リスクを考えて近くて日帰りのコースを選択。

すでに予約済みだったため行ってきました。

・JRタワーホテル22階のスパや天然温泉

・35階のスカイレストラン「丹頂」にて和会席

・札幌市営地下鉄1日乗車券付

札幌市内からなら交通費も込みのプランです。

感染対策もあり、受付は札幌駅内でワクチン接種券と健康チェックシートの確認。

後は道民であるかの確認で身分証明書が必要でした。

すべて確認した上でチケットが発券されてホテルへ向かいます。

front

JRタワー22階のスパと温泉施設

ホテルの入口でも体温を測り、除菌スプレーをして入館。

フロントには行かず、直接22階のスパへ直行。

これも感染対策ですね。

こんなご時世だからか人も少なく、密になることなくゆったりと過ごせました。

女性用スパやリフレッシュゾーンは、北側に向いており北大や現在建設中の北8西1マンションが見えます。

遮るものがないので、景色を楽しみながらくつろげますよ。

スパ貸し切り

手前の「カルニアアイル」は120cmの深さがあり、メディカル性とリラクゼーション性の両方の効果があるそうです。

同じ浴槽内をグルッと一周すると流れや水の抵抗、浮力が変わり水圧によって体をあたためながらエクササイズできます。

37度くらいの温度なので長い時間入れるのも魅力です。

他にはテルマリウムサウナや札幌駅南口地下からくみ上げた天然温泉、泡風呂、水風呂もあります。

リフレッシュ

リフレッシュゾーンもパウダールームも清潔で広々。

札幌市内の景色が壮大に見える中、静けさもあり存分にリフレッシュできる空間があります。

パウダールーム

訪問を促すわけではないですが、「今だから行かない」という考えもありますが「今だと空いている」といういい見方もとれます。

こんなに素敵な施設を少人数で利用できるなんて行って良かったです。

cafe 素敵

※スパの利用は18歳以上

35階レストラン「丹頂」で和会席

JRタワースカイレストラン「丹頂」で和会席ランチ。

22階のスパよりも高い35階から景色を楽しみ美味しいお食事をいただけます。

日ごろ子育てしているとゆっくり食事をいただけることがないので更に幸せを感じま

す。

和会席なんて久しぶりすぎ、そして漢字が読めない(笑)

メニュー 彩り ウニ ご飯 抹茶アイス

お味はもちろんのこと目も楽しませてくれるお料理に大満足いたしました。

どうみん割でお会計は

スパと温泉とスカイレストランでのお食事、更に札幌地下鉄1日券がついて通常は1万円のコースです。

お会計はどうなるかというと・・

どうみん割は10,000円以上で5000円割引。

プラスで2000円のクーポンがいただけます。

10,000-5,000どうみん割-2000円クーポン = 3000円

通常のスパの一般料金が2980円なので、とてもお得なことがわかりますね。

(宿泊客は宿泊料金にプラスで1800円かかりますが何度でも入ることができます。)

今回のコースで残念だったのはクーポンの期限が当日までのことです。

もう少し長くなるといいのですが・・

クーポン

このコースはどうみん割が復活したらまた予約できるようになると思いますが今はストップしています。

どうみん割ではなくても、似た宿泊プランや各旅行会社の同様のプランを活用すると楽しめますよ。