札幌市内の年末年始の商業施設の営業予定をまとめました。
正式に公式ページに情報があがったらリンクをはっていきますね。
札幌市内の百貨店年末年始の営業時間
◆大丸札幌
年内最終営業日 2021年12月31日 10時から18時まで
※地下1階は午前9時から
元旦 お休み
営業開始日 2022年1月2日 9時から19時半まで
大丸札幌公式ページ→年末年始営業時間のご案内

◆東急百貨店
年内最終営業日 2021年12月31日
<食料品> 9時~18時
<1階~9階> 10時~17時30分
<レストラン> 11時~17時30分
元旦 お休み
営業開始日 2022年1月2日 9時から19時まで
東急百貨店公式ページ→年末年始営業時間について

◆札幌丸井今井
年内最終営業日 2021年12月31日
<大通館>
B2F・B1F 9:00~18:00
1F~9F 10:30~17:00
<一条館>
B1F 9:00~18:00
1F~9F 10:30~17:00
元旦 お休み
営業開始日 2022年1月2日 9時から19時まで
札幌丸井今井公式ページ → 年末年始営業時間のご案内

◆札幌三越
年内最終営業日 2021年12月31日
B2F・B1F・1F 9:00~18:00
2F~10F 10:00~17:00
元旦 お休み
営業開始日 2022年1月2日 9時から19時まで
札幌三越公式ページ → 営業時間のご案内

◆札幌パルコ
☆年内最終営業日 2021年12月31日 10時から17時まで
・ダイニングパレット(8階・レストラン)11:00~17:00(ラストオーダー16:00)
・スターバックスコーヒー 7:30~21:00
・パルコ・パーキング 8:00~18:00
☆元旦 全館 お休み
☆営業開始日 2022年1月2日 10時から20時まで
公式ページはこちら⇒札幌パルコ年末年始 営業時間のご案内

元旦に営業している店舗
デパートは元旦はお休みです。
札幌市内で例年元旦でも営業しているのは、札幌駅前のアピア・パセオ・エスタ・ステラプレイスの一部店舗が営業しています。
元旦に営業している店舗一覧はコチラ
一覧の中を少しみてみると、地下1階、地上1階のコンビニやファーストフード店、薬局、飲食店が主な顔ぶれです。
センター7階の札幌シネマフロンティア、センター9階のミクニ・サッポロは営業していますよ。
◆アピア・パセオ・エスタ・ステラプレイス
年内最終営業日 2021年12月31日 10時から17時まで
元旦 お休み(一部店舗で営業あり)
営業開始日 2022年1月2日 9時から21時まで
アピア・パセオ・エスタ・ステラプレイス → 年末年始の営業に関するお知らせ
ちなみにヨドバシカメラやビックカメラは、年中無休となっています。
また、JRタワー展望室T38では例年は初日の出を見る方も多くいますが、2021年から2022年はお休みとなりました。
★JRタワー展望室T38
2021年12月31日は10時から18時まで
2022年1月1日は休業。
1月2日、3日は10時から22時まで
サッポロファクトリー
年内最終営業日 2021年12月30日
2021年12月31日は休業
営業開始日 2022年1月1日 10時から
元旦 ショッピング 10:00~18:00
レストラン 11:00~20:00(一部異なる店舗あり)
1月2日からは通常通り営業
サッポロファクトリー → 年末年始営業時間
2022年2月の雪まつりは小規模ながらも実施するということで、一昨年とはまた違う状況になってきました。
商業施設の営業時間もこれからのオミクロン株次第ということでギリギリまで検討しての発表なのかもしれないですね。
2022年1月末で4プラが営業終了になることで、今までにない安さでセールをしていることから大通りの商業施設も相乗効果があるかもしれないですよ。
感染リスクを避けるためには外出は控えたほうがいいですが、生活を彩る行事やショッピングは心を豊かにするものでもあります。
感染対策をきちんとして、密にならないよう配慮し楽しみたいものですね。
※2021年12月31日現在
