札幌-建物

札幌中央区役所現地建て替えによる仮庁舎への移転 2021年12月実施

札幌中央区役所、仮庁舎へ移転

札幌中央区役所の仮庁舎への移転が2021年12月から2022年1月に実施されます。

日程は課ごとに異なり、大きく3度に分けて順次引っ越しをする予定です。

・令和3年12月20日(月曜日)

中央保健センター(健康・子ども課)➞仮庁舎5階へ

中央保健センター(健診フロア)➞仮庁舎4階へ

・令和3年12月27日(月曜日)

地域振興課 仮庁舎4階へ

・令和4年1月11日(火曜日)

総務企画課(庶務係・選挙係) 仮庁舎4階へ

保護一・二・三課 仮庁舎3階へ

総務企画課(広聴係) 仮庁舎2階へ

保健福祉課保険年金課 仮庁舎2階へ

戸籍住民課 仮庁舎1階へ

場所は現在の南3条西11丁目(札幌プリンスホテルの近く)から大通西2丁目の札幌市役所の隣にあるビルになります。

札幌中央区役所

車だと今の場所から5分ぐらいで行けますが、歩きだと約20分程かかるので移転時期に中央区役所に用がある方はお気をつけください。



 現在の仮庁舎の様子

仮庁舎はNTT東日本大通2丁目ビルになります。

NTT西2丁目ビル

写真:2020年9月撮影

現在は囲いに覆われています。

夜囲い

写真:2021年11月撮影

囲いが覆われる前は、内装工事をしている様でしたので12月に引っ越しということを考えるとすでに内装工事は完了しているものと思われます。

ドア

写真:2021年10月撮影



新しい中央区役所

仮庁舎へ移転後に取り掛かる新しい中央区役所は、区役所の利便性や老朽化している設備を新しくする他、省エネ等の環境への配慮もしています。

今の札幌中央区役所の駐車場は、いつも長い列ができる程混んでいます。

現在は34台分ですが、新しくできる中央区役所は地下駐車場や立体駐車場を含め150台程の規模で建設予定です。

工事にあたり閉鎖期間もありますので、注意が必要です。

【閉鎖期間】令和4年(2022年)1月7日(金曜日)17時15分~令和7年(2025年)2月頃

中央区役所イメージ

引用:札幌市 中央区複合庁舎の外観パース

地下2階、地上6階で高さが32m。

時計台の様に上の板の下端を下方の板の上端に羽重ねにして張る方法で「下見板(したみいた)」をモチーフとしたデザインです。

現在の中央区役所の解体は、2022年1月10日の3回目の移転が完了した後に約1年かけて行われます。

駐車場の閉鎖期間からもわかるように、新中央区役所は2025年2月頃の予定です。