「We Love 札幌宿泊キャンペーン」でお得に宿泊
2021年9月17日(金)から「We Love 札幌 宿泊キャンペーン」というのがはじまっているようです。
私はテレビでCMを見て知りましたが、
「北海道内在住で新型コロナウイルス感染防止対策への協力得られる方」
というのが条件で額面5000円の宿泊券が2000円で購入できるとのこと。
更に、宿泊キャンペーンを使用して宿泊すると2000円クーポン券をいただけるそうですよ。
つまり、額面と同じ5000円宿泊費の所であれば実質ゼロ円で宿泊できるということなんです。
これ、すっごくお得ですよね♪
さっそく公式サイトから、対象宿泊施設をさがしてみました。

対象宿泊施設をチェック
宿泊施設は107件の登録があり、たくさんのホテルがズラリと並んでいます。

それぞれに「ホームページはこちら」とリンクが貼ってあり公式ページにとぶようになっています。
そして、前回お得だった夏割や冬割、Goto等とルールが変わっていることから注意事項は多いです。
要約するとコチラ。
・購入できるのは一人あたり1回の申込みにつき4枚まで
・購入した宿泊施設での宿泊代金にしか利用できない
・1泊あたり1人1枚(額面5,000円)までの利用が可能
・他の宿泊割引制度との併用はできない
・北海道民に限る
キャンペーンの日程はこちら↓
予約期間:2021年9月17日~2021年11月30日まで
宿泊対象期間:2021年11月1日~2022年3月1日※チェックアウト分まで
クーポン利用期限:2022年3月1日まで
前売り券なので当然ですが購入しただけでは予約が成立しません。
購入した後に、宿泊予約をするという2ステップが必要です。
そしてこれまた当然ですが土日祝日前の予約を取ろうとすると平日よりは宿泊費があがります。
混んでいる時期は宿泊費があがりますからね。
早い者勝ちではないですが、前売り券を購入する時に宿泊費がわからないという状況。
一番お得に購入しようとするとかなり難解です。
前売り券を買う時に宿泊予約はできない
購入するにあたり気づいた注意点
実際に公式ページにて購入しようとしたところ宿泊先によって対応がかなりバラツキがあることがわかりました。
各施設において準備にバラツキあり
前売販売期間は、2021年9月17日(金)~11月30日(火)までとなっていますが、すでに完売しているところもあるのに、準備が整っておらず開始さえしていない宿泊先もあります。

ガトーキングダムやマリオネットは人気のためすでに完売でした。

まだ、準備ができていないというホテルもチラホラあり。
目的のホテルがあっても人気であればすでに完売ということもありますし、いつ開始するかわからないところもあります。
購入方法にもバラつきあり
今回のキャンペーンは、購入した宿泊先以外は使用できない前売り券です。
よって、そのホテルのルールにしたがって購入し使用しなければなりません。
例えば販売の仕方をみていくと
・直接ホテルのフロントにいって購入する
・電話予約、公式サイトのみでの受付購入
・メールにて問い合わせをして振込口座を教えてもらい入金して購入
・オンライン予約してクレジットカード決済
etc.・・
すべての宿泊先が上記の選択があるわけではなく、フロントでのみ販売だったりコンビニ振込はダメでクレジットカード一択、宿泊プランはHPにあるすべてのプランではなく決まったプランのみ等と本当にバラバラです。
せっかくこのホテルがいいと思ったけど現地にいかないと購入できないのかぁ・・なんてこともあるので注意が必要です。
クーポン券について
クーポン券の発券については、前売り券1枚使用時に2000円クーポンとのことです。
Gotoや夏割でいただけた「さっぽろスマイルクーポン」は宿泊人数分いただけたので、そこが大きく違うところです。
また、Gotoトラベルの時にいただいた「地域共通クーポン」は、1泊だと使用期限が1日と書いてありすごく短く無理やり使わなくてはいけない感じになり大変でした。
今回は、令和4年3月1日までという縛りはあるものの1回の会計に1枚等というしばりもなく、時期も余裕をもって利用できそうです。

写真:2020年10月のGoToトラベル北海道地域クーポン
観光産業の早期回復のための施策
今回の観光業回復のための施策は、いままでの中で一番難しい気がします。
でも、「We Love 札幌宿泊キャンペーン」はコロナウイルス感染拡大の影響で特に大きな打撃をうけた観光業の方への早期回復を支援するための施策です。
私もそうですが、どうしても「お得に購入したいっ」と自分優先の考えをしがちです。
地元に宿泊して周辺の飲食店にクーポンを使用したりしてお金をおとすことにより経済が回るということを意識してキャンペーンに参加するといいですよね。
また、緊急事態宣言が9月30日で終了ということを見越して、各旅行会社は新しいキャンペーンや割引をしはじめています。
こちらの情報も得つつ感染拡大に気を付けて宿泊や旅行を楽しんでいきたいですね。