2020年はクリスマスも年末年始もおウチで過ごすという方が多いはず。
私自身も自宅で静かに過ごそうと思っています。
そこで小さな楽しみではありますが、いつもとは違う特別なテイクアウトをしてみようと思いつきました。
UberEatsやwoltもいいけど配送料入るとちょっと割高だったりするので、自分で店舗に訪れてテイクアウトしたいと思いました。
デパ地下惣菜も好きですが、せっかくならコロナ禍において困っている店舗で購入したい。
ぐるなびや食べログ、ホットペッパーグルメもいいのですが札幌限定でテイクアウト専門のサイトはないものかと探していてみつけたのはコチラ「お持ち帰り.com」。
札幌圏のテイクアウトやデリバリー情報に限定したサイトです。
検索はキーワードはもちろんカテゴリや地域からも選べるのですが、その他に「地名から選ぶ」とあり選択可能。
「札幌駅」「札幌駅北口周辺」「札幌駅南口周辺」等と細かく区切ってくれてるのも地元サイトという感じがしてうれしい機能です。
今いる場所から近くのお店に行きたい、帰り道にあるお店に行きたいことあると思います。
また、自分の職場や家の近くではなくても、同じ札幌市内であればテイクアウトして帰ろうと思えることも多いですよね。
何万円も何千円もする高額なものじゃなくて、だけど特別な物を食べたいという時にもいいサイトだと思いました。
店舗はまだ多くはありませんが、今後どんどん増えていく予定です。
気になった店舗
私が個人的に気になった店舗のテイクアウトメニューをあげてみます。
白石路地裏和顔Jr.ニジヒコ
牛タンステーキや馬刺し、美味しい日本酒をいただけるお店です。
そんなお店がつくるテイクアウトメニューは
・ローストビーフ丼 780円
・ひこま豚厚切りカツサンド 580円
・モッツァレラ天ぷら 580円
・こだわり創作膳 1280円~ etc・・・
ひこま豚のカツサンドがこんなにお安く購入できるなんて、。
他のテイクアウトメニューはこちら。
お店も営業中ですよ。
TEPPAN YARO
自宅でもステーキを楽しめる様にステーキ弁当を販売しています。
クリスマスにピッタリじゃないですか^^

引用:TEPPEN YARO
特別感もあるのにお値段もお手頃で、しかもお肉がとっても美味しそう。
1人でステーキのお味を堪能するのもよし、家族で過ごすにもちょっと素敵な食事になりますね。
オーガニックプラス
有機野菜やこだわりの食材を使い、調味料やスパイスにまでこだわり無添加の食事をテイクアウトできるお店です。
天然酵母パンやフォカッチャ等、和食だけではなく洋食系があるのがうれしい。
こだわりのお惣菜も300円からあり、お酒のおつまみになるものもたくさん種類があります。
健康志向の方にいいですね。
アレルギーにも対応してくれますよ。
オードブルもとても華やかで食べる前からワクワクしてしまいます。
テイクアウトメニューはこちら。

3店舗のみあげてみましたが、他にも魅力的なお店がたくさん載っています。
何日か前に予約して店舗に訪れるというお店が多いのでご注意ください。
「お持ち帰り.com」ぜひ、活用してみてはいかがでしょうか。
会計事務所が運営する店舗応援サイト
「お持ち帰り.com」は企業支援を手掛けるベンチャーパートナーズ総合会計事務所(本社・札幌市)が運営しています。
簡単に検索、簡単に店舗登録できて店舗の登録は無料。
蓄積したマーケティングを活かして苦境に立たされた飲食店の支援になればということで立ち上げたサイトだそうです。
店舗も国の施策GoToEatsに翻弄されていますし、大手サイトへの登録は複雑だったりしますので簡易入力で無料登録は掲載店側にもうれしい配慮です。
何より臨時でテイクアウトやデリバリーを始めた店舗にとってはとてもうれしいサービス。
会計事務所がこういった店舗支援のサイトを立ち上げるって聞いたことがないので驚きましたが、すごく素敵なことですよね。
それに会計事務所の運営ですと信用度も高いです。
まだ、こちらのサイトに登録していない店舗の方は考えてみてはいかがでしょうか。
新北海道スタイルを楽しむ
2020年はコロナウイルスの影響で、色々なものが制限されてしまいました。
大勢の行動や大声を出すことをしないこと。
密な空間に行くことを避け手洗いやマスクの徹底など新しいルールもたくさんできました。
そんな中でも何か小さな楽しみを見つけないと日々の生活は送れないですよね。
今回のクリスマスや年末年始はおウチで静かに過ごす方が多いと思いますが、小さな楽しみに少し贅沢なテイクアウトも加えてみてはいかがでしょうか。
関連記事↓
