観光・イベント

コロナの影響で中止になる札幌市内の大型イベントまとめ 過去の写真にて振り返り

札幌市内の大型イベント中止まとめ

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の影響で、札幌市が主催・共催する各イベントは当面、原則中止となっています。

基準としては、「不特定多数の方を対象とするもの」「屋内で50名以上の人が集まるイベント」は3密に該当するとし、中止または延期としています。

季節の移り変わりを楽しむイベントが1年を通して行われている札幌ですが、2020年前半は大型イベントはほぼ中止となります。

残念ですが、中止が発表されたイベントを過去の写真と共にまとめてみました。



第62回さっぽろライラックまつり

市民も待ち望む、札幌の初夏を告げるイベントで毎年5月末頃に行われます。

2020年は5月20日から5月31日の予定でしたが中止となりました。

開催イベント等はなくなってしまいましたが、ライラックは咲き始めていて私たちの目を楽しませてくれますよ^^

さっぽろライラックまつり公式ページ

ライラックの花

札幌ラーメンショー

毎年、第一幕と第二幕に分けられて、日本各地のラーメン店が集結して行われているイベントです。

大通公園西8丁目で5月中旬に雨天決行で行われていました。

この時期は、大通公園周辺がラーメンの良い香りがしています。

おそらく今年で6回目ですが、かなりの集客があり定例イベントとして札幌にも根付いてきています。

前売りラーメンチケットがコンビニで購入できるほどの人気です。

それでも有名店には行列ができちゃいます。

ラーメンショーは、中止とはしていますが2020年秋以降に開催できればと次も検討中です。

さっぽろラーメンショー公式ページ
札幌みそラーメン

第29回YOSAKOIソーランまつり

YOSAKOIソーランまつりは、毎年6月に行われ国内外から参加者が訪れます。

高知県の「よさこい祭り」を参考に「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスさせて踊るイベントです。

大通公園の北側から南側全長500mにも使ったパレードがが行われたり、大通西8丁目のステージで華やかに彩ります。

 

地元民としては最初の頃は、訪れる方のマナーの悪さに目がいってしまい手放しで歓迎とは言えませんでした。

大通周辺に勤めていると昼間から音楽が鳴り響きちょっと不快に思うことも・・(><)

そういうことを配慮してか今は、イベントは土日に行ったり、参加者方々もビックリするぐらいマナーが良くなりました^^

楽しみにしていた全国の方も多いはず。

でも、YOSAKOIソーラン祭りも中止とはしていますが代替イベントも考えているようなので期待です。

YOSAKOIソーラン祭り公式ページ

札幌よさこいソーラン

PMF(国際教育音楽祭パシフィック・ミュージック・フェスティバル)

「大人も子どもも気軽に楽しめる、クラシック音楽の祭典」

2020年7月10日〜8月3日の予定でしたが、中止となりました。

日ごろクラッシックは聞いていないので、私はいったことがなく情報がありません(><:)

さっぽろ夏まつり&さっぽろ大通りビアガーデン

例年7月中旬~8月中旬に行われていますが、2020年の開催は中止となりました。

毎年100万人以上が訪れる札幌の大きなお祭りです。

大通公園に国内最大級のビアガーデンが、約1か月出現します。

狸小路商店街やすすきのでもお祭りが行われ協賛行事が多い、夏の風物詩です。

 

私の中では、こちらのイベントが中止になり一番悲しいです。

さっぽろ夏まつり公式ページ

ビアガーデン乾杯

四番街まつり

札幌駅前通りで行われる「四番街まつり」は、道路を歩行者天国にしてイベントが行われます。

露店が数多く並び、お神輿や盆踊りも行われます。

変わったところでは、ボディビルショーやコスプレ撮影、市電の展示も行っています。

駅前通りということもあり、たくさんの方が訪れていつもの街がまた少し違う風に見えておもしろいですよ。

また、ビジネスで札幌を訪れた外国人が足を止めて楽しそうに見ている姿も印象的です。

地元の商店街の方々が主催しており、あたたかなお祭りです。

毎年7月最初の土日に行われていましたが、今年は中止となりました。



いまのところ開催予定のイベント

道新・UHB花火大会

例年7月下旬に行われていますが、今年中止になりました。

モエレ沼芸術花火大会

例年9月に行われていますが、こちらは開催日は未定。

公式ページには、現在調整中で7月下旬にも発表予定となっています。

真駒内花火大会は2020年は中止となっています。

 

さっぽろオータムフェスト

「北海道の味覚が大集合、200万人以上が訪れる食の祭典」です。

開催期間は、2020年9月11日~10月3日予定

『さっぽろオータムフェスト2020』の開催が困難との発表がありました。(2020年6月16日)

でも、代替えイベントを検討中だそうです。

時期はわかりませんが、一縷の期待をもちましょう。

まとめ

コロナウイルスの話が出始めたのが、2020年2月のさっぽろ雪まつりの頃です。

今後、札幌の大型イベントのほとんどがなくなっていくと北海道経済がかなり危ぶまれてしまいます。

すでに、倒産する企業もではじめています。

経済優先か収束優先かで色々なご意見がでていますが、はやくワクチンや治療薬ができて平和な世の中にもどってほしいですね。

花火大会、見えなくても音だけでも癒されると思うのでやってほしいなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ