こちらは2019-2020年の案内です
最新記事はこちら↓

デパートは1/1はお休み
「働き方改革」や「人出不足」の影響があり2017年から年末年始の店舗の営業時間が変わってきました。
近しいところでは、ファミレスやコンビニの24時間営業見直しが取り上げられていますね。
ネットショップの台頭により、百貨店業界も厳しいものになっているのがわかります。
そんな情勢の中で、徐々に大晦日は営業時間短縮・元日はお休みというデパートが増えてきています。
札幌市内のデパートは、大晦日は昨年と同様で、終了時間を早めているところが多いので注意してください。
また、元日は2019年と同様でお休みで2日から初売りのところが多いです。
2019年から2020年の百貨店の年末年始営業時間を整理してみました。
札幌市内の大型百貨店営業時間
■大丸札幌
年内最終営業日 2019年12月31日18時まで
(12/31(水)は地1階のみ午前9時開店)
元日 お休み
営業開始日 2020年1月2日9時開店
※レストラン街は午前11時開店→午後20時閉店

■東急百貨店
年内最終営業日 2019年12月31日17時半まで
地下1階 東急フードショーのみ18時まで
元日 お休み
営業開始日 2020年1月2日9時開店
10階レストラン街 11時開店~19時まで

■札幌丸井今井
年内最終営業日 2019年12月31日18時まで
2Fから9Fは17時まで
元日 お休み
営業開始日 2020年1月2日9時開店

■札幌三越
年内最終営業日 2019年12月31日17時まで
地下2階・地下1階/9時~18時
1F 10時~18時
2F 10時~17時
3F~10F 10時~17時
4F ライラック(おせち)/9時~16時
元日 お休み
営業開始日 2020年1月2日9時開店

■札幌パルコ
年内最終営業日 2019年12月31日17時まで
全館(物販店舗)10:00~17:00
ダイニングパレット(8階・レストラン)11:00~17:00
パルコ・パーキング 8:00~18:00
スターバックスコーヒー 7:30~21:00
4階 ミュゼプラチナム 休業
7階 HIS 休業
元日
全館 休業
パルコ・パーキング 休業
営業開始日 2020年1月2日9時開店

元日に営業している店舗
デパートは元日は、ほぼお休みになります。
札幌市内で元日に営業しているのは、JRタワーやサッポロファクトリーの一部店舗のみです。
デパート以外では、ヨドバシカメラやビックカメラ等は1月1日が初売りとなります。
札幌ではありませんが、三井アウトレットパークや千歳アウトレットリラは1月1日が初売りです。
元日はいつもにぎわう都心は静かになり、車でちょっといった郊外はにぎわう感じでしょうか。
スーパー、コンビニ
スーパーのマックスバリュやイオンは元日も通常通り24時間営業の所もありますが、店舗によりますのでご確認の上おでかけください。
地方に店舗が多いセイコーマートは、人手不足等もあり2017年から半数ほどの店舗で元日休業しています。
まとめ
元日は基本お休みと考えていた方がよさそうですが、これを商機と考えている会社は営業するかもしれません。
いずれにしても、いつもと休日や営業時間は違ってくると思いますので調べておでかけすることをおすすめします。
ちなみに私は人ごみの多いバーゲンに行くこともせず、初詣に並ぶのも嫌で混雑するところにはいかないように年末年始を過ごしますw
まぁ、それもありですよね。
もしかすると働き方改革や人口減少もありますが、私みたいな人も増えているのかもしれません。
関連記事↓
https://sapporokara.com/2019/12/29/kegabyouki/

