北海道大学金葉祭(こんようさい)中止
今年で8回目となる北大の金葉祭が脅迫メールが届いたため中止となりました。
北大は札幌市内の紅葉の名所です。
JR札幌駅から徒歩15分ということもあり、観光客にも地元民にも人気がある紅葉スポットです。
「金葉祭」とは、このキレイな紅葉をライトアップしたり、屋台や縁日、実験教室や自然工作などを北大生が行うイベントなんですよ。

この金葉祭を主催しているのが、北大生で構成されている「北大元気プロジェクト」なんです。
学生さんが、一生懸命考えて企画していたのにこんなことで中止になるのはかなしいですね。
北大元気プロジェクトとは
「北大元気プロジェクト」は、年に1度北大生の中から募って有志で構成されるグループです。
「学生の持っている自主性,創造性を思う存分発揮できる機会を提供し,学生の修学及び研究意欲を促進することによって,充実した学生生活を送れるようにすること,及び,北海道大学全体を元気にすることを目的とします。」
企画も毎年、書類審査による一次選考、プレゼンテーションによる二次選考まで行われての開催なんですって。
目的や実施計画、特色などもきちんと決定して実施されているようです。
今回は中止という残念な結果になってしまいましたが、他のイベントで力を発揮してくれたらなぁと思います。

金葉祭中止を惜しむ声
金葉祭が中止になったことで、残念だという声が複数あがっています。
#金葉祭
毎年楽しみにしてた。お子さんたちが楽しめる工作もあって
カフェもあって賑わっていた。でもメール1通でも 「もし」があったら取り返しがつかない。
来年は普通に開催される事を祈る。
左から 2015年みぞれで激寒 人がめっちゃ少なかった。
真ん中2017年 ソフトは2018年(多分)
綺麗だね~~~🍁
金葉祭中止悲しいね🥺 pic.twitter.com/xCMlkzzahc— さかい (@suntory__) October 25, 2019
もちろん安全面が優先ですが、たった一通のメールで中止になってしまうなんて悲しいです。
来年は実施できるといいですね。
まとめ
金葉祭の中止は残念ですが、もちろんキレイな紅葉はたっぷり見ることができます。
お散歩がてらひろーい北大内を歩き、秋の札幌を満喫できます。
ひらひら落ちてくる葉がたくさんで風がふくとクルクルまわって、ますますキレイな紅葉です。
銀杏拾いをしている人も毎年いますよ^^
札幌は、昼間も薄手のコートが必要になるくらい寒くなってきます。
夜は結構寒くなってきたので、暖かくして紅葉をたのしみましょう。


