札幌-建物

すすきの交番建て替え、現在の交番は2020年秋頃解体予定

薄野交番建て替え、一時移転先は南6西3

札幌のすすきのを守る「ススキノ交番」が2020年秋には解体に入ります。

現在の薄野交番が建設されたのは1964年の11月です。

テレビ番組にもよく登場する薄野交番ですが、老朽化や耐震問題もあり建て替えの話は何度もあがっていました。

一時移転先が見当たらず、話があがっては延びてという状態が続いていました。

2019年に入って、一時移転先を南6条西3丁目にあるタイムズ24の駐車場に2階建てのプレハブを設けることで建て替えの話がすすんでいます。

現在の薄野交番からは徒歩5分程の場所になりますが、少し奥まってしまうので観光客等にはわかりにくくなってしまうかもしれません。

2020年の秋には既存の建物は解体に入ります。

南6西3の仮設事務所設置から実施設計、2022年3月には新しい薄野交番が竣工する予定です。

令和元年の予算案にもありましたので、確実に動きます。



薄野交番とは

現在の薄野交番が建設されたのは1964年の11月です。

鉄筋コンクリート造りの4階建てで、南2条西1丁目から西5丁目、南9条西1丁目から西5丁目までのエリアを担当。

関東以北最大の歓楽街といわれているすすきののため、常時10人以上の警察官が勤務する大所帯です。

55年が経ち、老朽化はもちろん現在の耐震基準も満たしていません。

改築に向けて建て替えが長年検討されていましたが、すすきの地区はホテルの建設ラッシュで遊休地が限られており、一時移転先の確保が難しい状態でなかなか仮交番の場所を確保できなかったんです。

今回、南6西3に仮交番が設置できることになり話がやっと進みました。

改築後の新しい交番も4階建ての模様。

 

現在のビルは周りの雑居ビルの高層化によって、埋もれている感じはしますし、たくさんの案件を抱えているので大きな建物になるのかと思いましたが違いましたね。

建築費用は、税金だからもちろんキッチリしていただいたほうがいいのですけど、観光客や外国人等にわかりやすく提示する方法も必要かもしれないですね。

写真:薄野交番

仮移転場所

改築工事中の仮移転場所は、南6西3タイムズ24で2階建てのプレハブが建設される予定です。

周辺はホテルや商業ビル、お寺に囲まれている場所でちょうどすすきの交番の担当地区の中心くらいにあたります。

出動もしやすくなるかもしれないですね。

お寺の「成田山札幌別院 新栄寺」さんは、パワースポットでもあるそうですよ。

交番の近くにパワースポットって、悪いことあっても不幸中の幸いですみそうな感じ?

お財布をなくしても見つかるとか・・・

なんかいい場所の気がしてきます(笑)

 



まとめ

長い間、札幌の繁華街を守ってくれている薄野交番。

北海道内の犯罪は毎年減少傾向にあるようですが、「地域の犯罪情勢に即した効果的な犯罪抑止対策」等を行っておりそれらの成果が表れているのかもしれません。

でも、犯罪や事故等は残念ながらなくなりません。。

 

犯罪や事故のない安心して暮らせる街を目指して、勤務してくださっている警察官に感謝です。

最近は私も防犯メール等を登録して受け取っていますが、被害は誰もがあう可能性があるので一人ひとりの防犯意識が必要になってきていますよね。

北海道警察では110番前の相談を「#9110」で行っていたり、ホームページからメール相談も行っています。

関連記事↓

すすきの交番
新しい「すすきの交番」3月4日から運用開始 全国で2番目の警官数すすきの交番が3月4日から運用開始 建て替えをしていたすすきの交番が、2022年3月4日から運用開始となりました。 新しい交番に...
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ