札幌-店舗等

「北海道ピクルス研究所」で健康的に野菜を摂取

北海道ピクルス研究所

札幌市西区に8月にオープンした「北海道ピクルス研究所」に行ってきました。

かわいらしい店舗に、ハロウィンが近いことで飾りもかわいい♪

様々なピクルスの色も映えますね。

店舗内は、こじんまりしていますが様々な野菜をつかったピクルスが並んでいてとてもキレイ!

お酢も小麦を使わないアレルギーフリーのものを使用しています。

お店の方とお話しましたが、ピクルス専門店は北海道初ということでしたよ^^



4種類の味をベース

「和風ピクルス」「洋風ピクルス」「スパイシーピクルス」「スイートピクルス」の4つの味をベースに商品開発をしているそうです。

試食もさせていただきました。

自分好みのものを見つけられるかもしれないですね。

今は、ハロウィン向けの商品もありましたよ。

 

北海道の野菜は美味しいので季節により様々な漬物は様々あるけれど、道産野菜をつかってのピクルス専門店は見たことないのでいいですね。

その時期の旬な野菜を使っていることや、「お酢」が入っていることで健康的なイメージがあるピクルス。

漬物は手間も時間もかかってしまうので作ったことはありませんが、ピクルスは簡単にできるので作ります。

でもね、なかなかレシピや味にバリエーションがつきにくいんです。

いつも同じものになっちゃう(><)

また、野菜は何でも食べられる方も多くいますがトマト好き・キュウリ好き・ニンジン好き等、一種類の野菜がすごく好きという方もいらっしゃると思います。

そういう方には、その野菜の旬な時期にこちらのピクルスを食べてみると違う発見があるかもしれないですよ。

そのまま酒のつまみにもすごくいいですよね。

今回購入したのが、野菜スティック型だったのですが店内に「豚肉で巻いてショウガを入れゴマ油で焼く」という簡単レシピがあり試したところすごくおいしくできました。

そのまま食べても美味しいのですが、料理にするとちょっとひと手間かけた感がでていていい一品になりましたよ。



まとめ

お値段が1本750円からというのが、ちょっと高めですね。

野菜の価格は上がってきているから、やむを得ないのかもしれませんが・・。

自分用には高いので今度はプレゼントとして購入かなぁ。

時々訪れて、どんなベースでレシピは何なのか見に行くのも楽しいかもしれません。

空瓶はかわいいのでとっておくのもありですし、自分でピクルスを作る時に使うのもありですね。

 

★北海道ピクルス研究所

札幌市西区八軒3条東1丁目7−8
八祥コーポ 1F

11:00-18:00 (定休日:水・日)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ