旧NTT北海道セミナーセンター跡地に商業施設
中央区南22条西7丁目にあった「NTT北海道セミナーセンター」跡地に、新しい商業施設が建設中です。
施設名は、「アクロスプラザ南22条」
札幌市電駅「幌南小学校前」から約3分程で利便性もいい場所です。
周辺に大型の商業施設がないことから、需要があると見込んでの開業です。
2019年4月に着工済み、10月末の完成、11月頃にオープン予定です。
どんな店舗が入るの?
施設は12棟で構成され、多くの利用者が車で来店すると想定して敷地の半分ほどが駐車場となる予定です。
駐車場は231台分、駐輪場は105台分
他の場所にある「アクロスプラザ」(清田や札幌南)と同様で、2階建て平屋に小売店が出店予定です。
店舗は、パン屋にカフェにラーメン店、クリニックにケータイショップ等です。
スーパーマーケットは北海市場、サツドラやダイソーも入ります。

MAPを作成してみました。
駐車場は231台分あり広いですが、店舗の従業員用があるのですべて顧客用として使えるわけではないので注意です。
開発会社も周辺住民も期待
開発を手掛けているのは、三井住友フィナンシャルグループの子会社と丸紅が出資するリース会社、「エムジーリース」。
アクロスプラザ南22条は、札幌中心部で平面の商業施設をつくれる貴重な場所と見てオープンを決めた様です。
特に、札幌市電の循環路線に内外のゾーンは、土地が確保が難しく、いままで複合商業施設はありませんでした。
周辺には分譲マンションが立ち並び、近隣の方々も期待いっぱいです。
中央区内のみならず、区の端の方にあるためと駐車場が広いために豊平区や白石区からも顧客が見込まれます。
また、周りには小中学校があり豊平川沿いに野球場などがあることから、野球帰りの面々にも需要がありそうですね。
まとめ
札幌の大規模な複合商業施設は郊外にあることが多いのですが、アクロスプラザ南22条は札幌市電が走る中心部に近い場所に建設されることで期待が高まっています。
周辺は分譲マンションも多く、札幌では学力レベルが高い地域の一つです。
この場所に商業施設ができることにより、こちらの学区人気も上がっていくのではないかと予想します。
エムジーリースは、札幌市東区東苗穂4条2丁目にも、スポーツジムやドラッグストア、携帯電話販売店などが入る複合商業施設のアクロスプラザ東苗穂をオープンしています。
今後も道内で積極的な事業展開をしていくものと思われます。
関連記事↓


