北4東6周辺再開発
サッポロファクトリーに近い場所にある北4条東6丁目は、第一工区と第二工区に分けて、再開発が進められています。

第一工区
★分譲マンションであるザ・タワーズフロンティア札幌 275戸
★札幌中央体育館ー愛称「北ガスアリーナ札幌46」
★エネルギーセンター
分譲マンションは大和ハウス工業、住友不動産、大京3社による全国初の共同事業とのことです。
第二工区
★医療福祉施設
★健康増進施設
★駐車場
現在は第一工区の終盤です。

写真:2018年10月撮影-ザ・タワーズフロンティア札幌
来年7月竣工予定、10月入居開始予定

写真:2018年10月撮影 札幌中央体育館
来年4月オープン予定
空中歩廊の開通は2019年4月末開通予定
そしてこの中央体育館からマンションを経由して、サッポロファクトリーまで空中歩廊で結ばれる予定です。
現在は白い囲いにおおわれています。


1階からも、2階の店舗からも出入りできそうです。
サッポロファクトリーに通じる出入り口については、利用時間に制限が設けられるとのこと。
雪が降っている期間こそ使いたいところですが、完成は来年の4月になる予定です。
まとめ
札幌市は緑化基準を10%としているのですが、この地区は30%まで緑化率を実現します。
心地よい緑に包まれ、美しい都市景観が調和した街区になるため、分譲マンションは首都圏からの購入も多いそうです。
21階建てのツインタワーマンションと商業施設であるサッポロファクトリーを結ぶ空中歩廊は利便性をあげ、マンションの価値もあげています。
一番高いお部屋は1億円とか・・・一般人には遠い夢です。
ただ、空中歩廊はどなたでも通れます^^
雪におおわれている期間が長い道民にとっては、とても魅力的なものです。
空中歩廊は、JR苗穂新駅にも採用されています。
地下を掘るのは莫大な費用が発生するので、利便性が高い札幌中心部では地下が採用されます。
その他の大きな再開発では空中歩廊を建設するというのが、だんだんスタンダードになっていっている気がします。
雪国ならではの再開発、おもしろいですね。

