観光・イベント

夜景サミット2018 in 札幌 

夜景サミットとは

主催は一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー札幌市です。

後援には札幌夜景観光推進協議会、特別協力では白い恋人パークや札幌もいわロープウェイ

官民ごちゃまぜの組織の方々が集まり、夜景を観光資源として地域活性化につなげるための会談です。

今回は第10回目の開催ですが、札幌で開催することなりました。

成功例を含めた「夜景観光」に関するあらゆる情報を共有する場で、一般の方も無料で参加できます。

サミット内容としては、札幌市が2015年に認定された「日本夜景遺産」の認定授与式や3年に一度更新される「日本新三大夜景都市」の発表などが行われる模様です。

写真:札幌駅前

「日本夜景遺産」と「日本新三大夜景都市」とは

北海道内の夜景遺産と認定されているのは以下です。

★自然夜景遺産

・函館山・藻岩山・毛無山・測量山・天狗山

★施設型夜景遺産

JRタワー展望台・札幌テレビ塔

★ライトアップ夜景遺産

白鳥大橋・小樽運河・さっぽろホワイトイルミネーション・層雲峡温泉 氷瀑まつり

出典:日本夜景遺産公式ページ(北海道内)

自然、施設型、ライトアップ等にタイプ別になっています。

自然にできたものと建物やライトアップ等人工的に夜景にしているものはやはり違いますもんね。

すべて、うんうんわかるぅとうなずける場所ばかりです。

旭山記念公園は、若い頃デートでよく行きました^^

札幌の夜景を一望できますよ。

そして「日本新三大夜景都市」は、2015年は札幌市が第2位に選ばれました^^

1位は長崎市、2位に札幌市、3位に神戸市です。(日本新三大夜景都市

3年ごとなので、2018年のこの夜景サミット2018で、新たな日本三大夜景都市が発表されます。

引き続き札幌市が入っていてほしいなぁ。応援します。

夜景サミット2018の開催日時

【実施概要】
2018年10月5日(金) 13:30開演 20:30終了予定

開催地
道新ホール(札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館8階)

聴講料
一般参加者/無料(ツアー&交流会は参加不可) ※応募者多数の場合、抽選で決定

参加者
夜景観光に従事する全国の行政、民間企業、マスコミ、夜景検定認定者、市民、学生など一般参加者を予定

一般参加者申込みフォーム

終了時間が20:30となっているのは、交流会や夜景ツアーがあるからの様ですが、一般の方はサミットのみ無料で参加できます。

平日の昼間なので、私は難しいですが、興味ある方のぞいてみてはいかがでしょうか。

まとめ

これから秋を迎え紅葉も深まり、空気も澄んでくると夜景も映える様になります。

札幌市内では、11月22日からさっぽろイルミネーションも始まりますが、その前からも藻岩山や大倉山等から見る風景はすでにキレイな夜景です。

全国の夜景観光関係者が集まる「夜景サミット2018」で札幌の夜景の魅力を存分に味わってほしいと思います。

写真:藻岩山から見た札幌市

関連記事↓

さっぽろホワイトイルミネーション2018の開催日決定!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ