札幌-建物

HBC新社屋は2020年春に完成予定-テレビ局の移転、新社屋建設相次ぐ

北海道放送(HBC)建替えへ

HBCは北海道内では最も古い民間放送局です。

テレビ・ラジオ共に地域密着型の北海道主義をつらぬいてきており、北海道の魅力を伝えることを使命としています。

そのHBC本社は、1959年竣工で老朽化が進んでおり10年近く前から建て替えが検討されていました。

業績低迷から、建て替え計画が一時凍結されていた時期もあります。

新社屋は、現在のHBC本社のすぐ隣にある駐車場棟を解体して建設する予定です。

まさに現在は駐車場棟を解体中で、9月末で完了し、10月1日から新社屋の建設に着工する予定です。

新社屋の概要と現社屋の敷地活用

新社屋は約506坪の敷地のうち約450坪を使って建設。

地下1階、地上9階建ての予定で、完成は2020年春ということです。

事務所、テレビスタジオ、自動車車庫等です。

老朽化が進んでいる現本社社屋と敷地の活用方法は検討中です。

写真:現在のHBC

テレビ局としては広くはない敷地ではありますが、恵比寿ガーデンプレイス等を設計した久米設計が取り組むので、空間デザインが考えられた素敵な社屋になるでしょうね。

アクセス

北海道庁赤レンガ庁舎から、すぐの場所に位置しています。

老舗である札幌グランドホテルのお隣になります。

その札幌グランドホテルにも、まだ詳細はわかりませんが建替え構想があります。

札幌グランドホテルも久米設計が手掛けていることから、ホテルとテレビ局との将来的な景観も考えていたりもするかもしれないです。

また、反対側には旧斗南病院の跡地があります。

現在は半分のみコインパーキングで利用されていますが、こちらも何かしら活用できそう。

MAPをよく見ると、「北海道庁赤レンガ」からお菓子の「北菓楼本店」、少し歩いて「時計台」なので観光客のたくさん通る場所です。

周辺との建物や景観に関しては期待いっぱい。(私の勝手な妄想ですよ)

札幌市内のテレビ局は移転や新社屋建設相次ぐ

HTB 札幌市豊平区から中央区へ移転2018年9月開業予定

NHK  2020年北1西9に移転予定

HBC 現放送局隣の土地に2018年10月新放送局着工予定

1チャンネル-北海道放送(HBC)→TBS系列
2チャンネル-NHK Eテレ
3チャンネル-NHK総合
5チャンネル-札幌テレビ(STV)→日本テレビ系列
6チャンネル-北海道テレビ(HTB)→テレビ朝日系列
7チャンネル-テレビ北海道(TVh)→テレビ東京系列
8チャンネル-北海道文化放送(uhb)→フジテレビ系列

札幌でのテレビチャンネルはこちらで合っていると思います。

HBCが来月に新社屋で開業すると、テレビ局はすべて札幌市中央区になります。

それにしても3文字英語で略されるとわからなくなるのは私だけでしょうか・・。

関連記事↓

NHK札幌放送局
HBC・NHKの新社屋がお目見え 2020年1月現在HBC・NHKの新テレビ放送局の外観 兼ねてから建設していましたNHK札幌放送局とHBC放送局がそれぞれ外観が見えてきました。 ...