札幌観光・イベント5月・6月
ゴールデンウィークも終わり、それと同時に桜も散ってしまいましたが札幌のイベントはこれから盛りだくさんです。
春から夏のこの時期は、観光客にも人気です。
☆札幌ラーメンショー2018 大通公園西8丁目 雨天決行
第一幕 5月15日(火)~5/20(日) 第二幕 5月22日(火)~5月27日(日)
日本ラーメン協会主催で、日本各地のラーメン店が集結します。
今回で4回目になり、3回目は120,000名の集客があり定例イベントになった様です。
かなり混むので前売りラーメンチケット(800円)をセブンイレブンで購入して行った方がよさそうです。

※写真はイメージです
☆さっぽろライラック祭り 大通公園西5丁目~7丁目
5月16日(水)~27日(日)
第60回目となる定例イベントです。
大通公園には400本のライラックが咲き誇り、ライラック音楽祭、野外でお茶を楽しむ野だて、スタンプラリー等のイベントもやっています。

☆もいわ山の日 藻岩山
5月31日(木)~6月3日(日)
藻岩山は531mということで5月31日が「もいわ山の日」だそうです。
ロープウェイで山に登るだけではなく、縁日やマジックショー、コンサートや山ヨガ体験等もあります。
農産品直売もポニーふれあいコーナーもあります。

藻岩山からみる札幌の夜景もキレイです。

☆よさこいソーラン祭り 大通公園他20会場有
6月6日(水)~6月10日(日)
威勢のいい掛け声とカッコイイパフォーマンス。
よさこい祭りの声を聞くと初夏を感じます。

☆北海道神宮まつり(札幌まつり) 北海道神宮(札幌市中央区宮が丘424)
6月14日(木)~6月16日(土)
100年以上も歴史のあるお祭りです。
1,000人以上の市民が北海道神宮の神様をのせた神輿を中心に8基の山車と一緒に市内を練り歩きます。
きらびやかな平安時代の絵巻物にあるような衣装と笛や太鼓の音が、夏を告げるの風物詩となっています。
「北海道神宮」の他に「中島公園」にも屋台等の出店がたくさんでます。

☆サッポロフラワーカーペット2018 北3条広場
6月21日(木)~6月24日
フラワーカーペット製作ボランティアスタッフを5月31日まで募集しています。

5月と6月の札幌中心部のメインイベントをあげてみました。
札幌市の中央区だけではなく、各地で色々なイベントをやっています。
例えば南区の定山渓温泉では自然を活かしたライトアップイベントをやっていますよ。
(6~8月は19時~21時、9~10月は18時~21時)