札幌-再開発

北1西1創世スクエアに大型駐輪場オープン

駐輪場オープン

北1西1さっぽろ創世スクエアの地下1階に駐輪場がオープンしました。(2018年4月18日)

高層ビルの真下辺りです。

自転車767台を収容でき広さは約千平方メートルで、札幌市が約3億6千万円をかけて整備しました。

駐輪場の自転車をおしての出入り口は赤矢印の1ケ所のみ。

人の出入り口は、現在は2箇所(赤丸)ですが、将来的には西2丁目の地下歩道とオーロラタウンを接続して地下街直結になる模様です。

 

結構、深いのですが、のぼりはもちろん電動スロープ式です。

現在の使用状況

オープンしてちょうど一週間くらいですが、入口周辺はすでに満車状態でした。

一番奥までいくと、結構空いています。767台の駐輪スペースはかなり広いです。

 

料金は無料です。

でも、「当面は無料」となっているので、どこかのタイミングで有料になってしまうのかもしれません。

放置自転車調査

札幌市が昨年8月に行った調査によると、札幌市中心部では1日に約7200台の放置自転車が確認されています。

札幌市は、2014年(平成26年)の内閣府の調査で、全国で放置自転車が一番多いといわれています。

東京都、大阪府を差し置いて全国ワースト1です。不名誉ですよね。

よって、放置自転車を減らす狙いがあり無料となっているのだと思います。

 

創世スクエアは4月1日に駐車場のタイムズ(379台)がオープンしたばかりです。

これから秋にかけて他の施設もオープンしていきますが、駐輪場からの出入り口で衝立際に新施設が見えていました。

創世スクエアのメインエントランスとなる場所です。

エスカレーターが、ゆっくりと動いていました。試運転かもしれないですね。

10月のオープンが楽しみです。

 

関連記事

北1西1さっぽろ創世スクエアにパーク24がオープン

自転車の放置禁止区域が拡大されます-放置自転車全国ワースト1位からの脱却

北1西1市民交流プラザ内にMORIHICO-CAFEがオープン予定

札幌文化芸術劇場の愛称は「hitaru」に決定 2017年10月現在


札幌市ランキング