人気の「乃が美」へ
2017年9月に札幌にオープンした「乃が美」に行ってきました。
大阪が本店で、全国88店舗の展開をしています。
北海道初店舗ということで気になってはいたのですが、オープン当初は、いついっても行列ができていると聞いていたので、ほとぼり覚めた頃に行ってみようと思っていました。
札幌も最近はあたたかくなってきて土曜日は18度まであがったので、多少の行列は耐えられると判断し決行。
・1年間で多くの方に支持され、前年と比べもっとも検索数が急上昇したワードに与えられる名誉ある賞「Yahoo!検索大賞2017 食品部門賞」
・パンマニアがその年もっとも注目するパンを決める「パン・オブ・ザ・イヤー2016」で金賞を受賞
・「日本のおいしい食パン名品10本」にも選ばれている食パンです。
オリジナルブレンドの小麦粉に、生クリーム、バターまで厳選した素材で、
マーガリンはトランス脂肪酸やコレステロール値が低いものを使用し、身体にやさしい素材になっています。
ここまで、かかれていると期待しない方がおかしいですよね。
行列に並ぶのを覚悟で来店しました。
完売次第終了
午前中だと整理券が配られると聞いていたので、完売次第終了ですがあえて午後の早い時間に行ってみました。

13地半頃です。行列はできているものの、10人くらいだったのですぐに後ろに並び10分程で店内に入れました。

紙袋に入った状態で販売されているので、精算は一カ所ですがレジ横にパンがあるので精算もとてもスムーズです。
いい時間に訪問した様です。^^

パンの種類
・1斤(ハーフサイズ)432円
・2斤(レギュラー)864円の2種類のみ
初めてなので、今回は1斤のハーフサイズを2個購入してみました。
購入数が制限されている日もあるみたいです。
まずは、そのままちぎっていただきました。
お味は、ふんわり甘めです。
はちみつがきいているんでしょうね。
お腹が空いている時は、1斤食べちゃいそうです(笑)
まだ焼いて食べてはいませんが、行列ができるのはわかりますっ^^
「おかめや」と比較

おいしい食パンといえば私の中では「おかめや」なんです。
乃が美のパンはとても美味しいと思ったのですが、お味的にもコスパ的にも「おかめや」に軍配があがりました。
個人的な感想ですよ。
おそらく比較されることが多いでしょうね。
おかめやは「乃が美」の2斤の大きさはある、エスポワールが550円です。
そして出来たてふわふわの焼き立てホカホカです。
場所は工場地帯にあり(パン工場なので)わかりにくいものの、その場所の故に穴場度が高いといいますか、人におしえたくなります。
「乃が美」、「おかめや」ともにおいしい高級パンです。
札幌市内にはまだまだおいしい食パンがあるようなので、楽しみに少しずつ行ってみたいとおもっています。
おいしいとウワサの食パンやさん
○角食LABO(札幌市東区東苗穂)
○ボンピエロ(札幌市手稲区稲穂)
○プティフール(札幌市白石区)
○ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド(札幌市中央区宮の森)
○プルマンベーカリー(札幌市西区宮の沢)
札幌市中央区南2条西27丁目2-20
営業時間 11時から19時
乃が美
完売次第終了
札幌地下鉄東西線の円山公園駅から徒歩5分。
関連記事