新苗穂駅建設中
今年中に苗穂駅が現在の場所から300メートル移動し橋上化されることになっています。
現在の様子を見にいってきました。
新苗穂駅南口側は、2月に行ったときとあまり変わりなく、すべて建物が白いビニールなようなもので覆われているので全貌はみえませんでした。
もともとあった古い鉄橋の横までくると作業音が聞こえてきます。

鉄橋の金網からのぞくと建設中のホームが見えました。

線路の上の橋が自由通路となるところだと思われます。
ホームの建設なんて初めてみました!!
こうやってパネルみたいなものををはめこんでいくものなんですね。
イメージ図、看板

鉄橋を北3東11(南口)から北5東10側(北口)へ渡りきったところで新苗穂駅の説明看板がありました。
全貌は以下の図です。

ここにある南北をつなぐ自由通路も覆われていてみえませんがもともとある鉄橋にそって建てられているようです。
北口側駅前イメージ図(北5東10)↓

南口側駅前予定イメージ図(北3東11)↓

苗穂駅イメージ図↓

新苗穂駅完成予定は平成30年となっていますが、全貌がみられるのはもう少し先になりそうです。
関連記事↓