札幌-再開発

新苗穂駅建設の現況 2018年2月現在

苗穂駅建設中

苗穂駅に行ってきました。

現在の苗穂駅は、昨年10月に行ったときと変わらず静かな様子でした。

特に駅内に新駅への移転はいつというような張り紙や看板等も見当たりませんでした。

新苗穂駅の竣工は札幌市のページでも「平成30年供用予定」としか見当たりませんでした。

移転が年内なのは確かなんですけどね。

 

2017年10月に苗穂駅に行った時の様子↓
苗穂駅 移転現況 2017年10月現在

 

でも、今の苗穂駅のホームから新苗穂駅が見えました!

ちょっとわかりにくいのですが線路の上を横切ってる白いシートがかけられている場所です。

雪も白いので今の時期はまぎらわしいですね(><)

苗穂駅を出て、新苗穂駅に近づいていくと横から見ることができました。

工事関係者の方々の車のかな、パーキング看板が見当たらない所に青空駐車がズラリ。

苗穂駅ホームから見ると、橋上部分しか見えないのでわかりませんでしたが近くにくるととても大きくみえます。

 

そして、イメージパースがありました。

ガラス張りで自然光を取り入れて、シンプルで機能的なイメージ^^

 

周辺にマンションがたくさんできることを考えると利用する方がどんどん増えていくので、現在の苗穂駅の乗降数はあてにならないですが、これぐらいの規模で大丈夫なのかな??

1400㎡の駅がどれくらいの広さなのか近辺の駅と比較したらわかるかと思ったのですが、調べてもわかりませんでした(><)

琴似駅の乗車人数 11,677人

桑園駅の乗車人数 10,295人

苗穂駅の乗車人数 4,097人

(一日平均の乗車人数ー2016年)

 

新苗穂駅周辺にできる分譲マンションや施設

南口側

分譲マンション(202戸)

分譲マンション(199戸)

高齢者住宅(50戸)

商業施設

 

北口側

集合住宅(約300戸)
サービス付き高齢者住宅(約160戸)
商業・業務地区

 

今回は南口側しか見る時間がなかったのですが、次回は北側もいってみます。

苗穂駅関連の記事↓

北3東11再開発地区(新苗穂駅周辺)2018年1月


札幌市ランキング