札幌-建物

大通西3-大通ビッセ(北洋大通センター)

大通りビッセは大通初の高層ビル

大通ビッセ(北洋大通センター)は、札幌市中央区大通西3丁目にある高層ビルです。

北海道拓殖銀行本店があった場所で2007年に解体され、2008年に北洋大通センターが着工、2010年竣工のビルです。

地上19階・地下4階・最高高さ96mで、オフィスビルとして大通地区では初の高層ビルとなりました。

大通ビッセ

地下2階の「札幌駅前通地下歩行空間」と接続したのは2011年3月で、これに合わせて地下2階と地上1階 – 4階は、約30店で構成され「大通ビッセ」として商業部分をオープンさせました。

 

6階~12階には北洋銀行本部、13階~18階はテナントオフィスです。

19階には北海道放送(HTB)のお天気カメラが設置されているそうです。

 

そして地下一階には、セイコーマートの横に、昔北海道拓殖銀行本店で使用していた大型金庫の扉がオブジェとして展示されています。

チ・カ・ホを歩いていると目に入ります。

これを開け閉めして大金を出し入れしていたんですねー。

考えるだけで大変そう(++;)

ビッセスイーツ

1階のビッセスイーツはよくいきます!

きのとや-「クロッカンシュー」がオススメ
あまとう-「マロンコロン」がオススメ
スナッフルス-「クッキー」がオススメ
町村農場-やはりソフトクリームでしょー
月寒あんぱん-幸せになれるあんぱんです!
BOCCA-プリンも美味しいのですが、ソーセージが絶品

私はすべての店舗で何かしらたべてます(^^;)

12月から「Paume」というパン屋さんも加わったそうです。

ランチもビッセで

今日のランチは4階にあるオムライスのお店「OMS」へいきました。

とろーりオムライス、おいしいんです。

女子多し^^

定番の「特製オムハヤシライスセット」1280円

ドリアフェアもやっていましたが、やはり1番人気のこちらにしました。

 

他はビジネスマン向けの結構落ち着いて少しお高めな店舗が多いです。

3階にある「43℃ステーキハウス」はランチが2000円から。

以前、上司のおごりでプレミアムカットステーキ5000円ランチをいただきました!

おいしかったぁ。自分のお給料じゃ何度も行けない感じです(><)

後から知ったのですが、びっくりドンキーの運営会社と同じだそうです。

景色も良かったですし、ドライエイジングのビーフは美味しかったですよ^^

 

他にも、海鮮料理、中華料理、鮨、オーガニックレストラン、割烹とそれぞれ良さそうです。

雪まつり期間のせいもあり、とてもにぎわっていました。

公式ページ 大通ビッセ


札幌市ランキング