札幌-再開発

北1西1創世スクエア札幌 2017年12月現在

北1西1の再開発建築中の「創世スクエア」、遠くからなんとなーくはみております。

大型オフィスビルは、1,2階や地下は作業中の様ですが、遠くからの見た目は完成しているようにみえます。

写真にはうつっていませんが、工事車両や資材がまだたくさんありました!

 

屋上にクレーンが見えるので、中はまだ作業中でしょうね。

オフィスの入居募集も始まっていて2018年3月完成予定です。

大通駅から徒歩2分

札幌駅から徒歩10分

鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)(地上28階 地下5階建)

 

札幌市中心部は大規模ビルの建設が相次いでいるにもかかわらず、コールセンター等が広いオフィススペースをもとめており、オフィス不足の様です。

札幌は都心に比べると家賃も安いですし、方言が少ないのでコールセンターやカスタマーセンターの一大拠点となっています。

人件費も東京に比べると安いですしね・・そればかりでいいのかなぁと個人的には思います。

若い女性の転入が増えているのも、コールセンター等の雇用増大に理由があるのかもしれません。

若い人が増えていくというのはいいことではありますが、札幌は時給単価が低いからと企業に見くびられている様で、同じ札幌市民の女性としてはちょっとくやしくもあります。

 

話題がそれましたm(_)m

11月下旬に新たな発表がありました。

平成30年4月に24時間駐車可能な地下駐車場がオープン予定。パーク24

平成30年5月よりオフィスの入居開始

平成30年10月7日に札幌市民交流プラザがオープン

札幌創成スクエアのグランドオープンは平成30年10月上旬

竣工予定時期を平成30年3月末から平成30年5月末に変更した模様です。

 

惜しいことに、来年6月1日から10月下旬までは時計台が改修工事に入ってしまうため、創成スクエアができたてほやほやの時期にこういった写真はとれなくなってしまいます。(外観は見られないようです)

 

また、報告いたします!

 

創成スクエア関連の前の記事↓

札幌文化劇場の愛称は「hitaru」に決定2017年10月現在

札幌創世スクエア再開発事業 2017年9月現在


札幌市ランキング